2011. 12/24 (土)
感動の発表会☆続き 歌声が降って来た…。

【昨日の続きです☆】
一度楽屋に戻ると、
今度は、すみれ組全体のピアニカ奏と、フィナーレ出演ため、園服に着替えます☆
…委員のあたしたちは、またまたアタフタ!☆☆☆。。
あまりに忙し過ぎて、
あたし、鼻に油が光ってピカピカでした…。
(トナカイばり)
園服に着替えた後は、子供たちの軽食の時間☆
子供たちと一緒に、お話をしながらパンとおせんべいを食べたよ☆
…そして、思いました☆
こうして数時間一緒にいるだけで、
だいぶ、子供たちの顔と名前も一致してきて、
それぞれに個性がある子供たちが、
本当に可愛いと…☆
…男の子たちは、
目を離すとすぐにピラミッド状態となってじゃれあいだして、
(風友の上に3人乗ってた!☆)
女の子たちは、
可愛いくハンカチで遊んだり、
男の子のボタンをしめてあげていたり…☆
…先生にいつも注意されちゃうイタズラっこ☆
のんびりさん☆
大きい子、小さい子、
皆それぞれで、
これは…、
来年のクラス替えが、今から寂しいな…。
…すみれ組全体の、ピアニカ奏。

このプログラムからフィナーレまでは、
前から4列目までの移動席が役員席となったので、
あたしも、特等席で観ることが出来ました…!☆
(またまた役得です!☆☆☆)
…目の前の風友☆


ピアニカ、なんとか出来ていたよ!☆
…そして、お歌『ぼくのミックスジュース』☆

よほど声を張り飛ばしていたのか、
風友の声が、とても良く聞こえました…!☆
…そして、
最後のプログラム、
全園児たちによるフィナーレは、
ひとクラスごとに、カーテンコール形式での入場となりました☆
先生に手を引かれたすみれ1組の子供たちが、
可愛くパフォーマンスをしながら入場します…☆

みんな、最高の笑顔です!☆

…そして、年長さんまでのすべてのクラスが入場すると…、
幕が上がり、
全園児たちが、笑顔で手を振っていました…!☆☆☆
…最後の大合唱。

これは嘘ではなく、
風友の声は、旦那さんたちのいる2階席にまで、届いていました…。
「聞こえたよ」
とゆう旦那さんの言葉に、
まさか…と思ってビデオを見てみたら、
歌い出しと、歌い終わりで、
風友は、皆とのタイミングが少しずれていたんです…☆。。
(だから逆に、風友の声だと確認できました!☆)

声を聞き分けた旦那さん(じぃじとばぁばも!☆)もすごいですが、
周りを見ながら、
皆に負けじと、シャウトするように歌う風友が、
本当に可愛いくて、愛しくて…。
成長してくれてありがとうと、
あたしはたまらなくなり、
ふいに、涙が溢れてきました…。

…眩いライトの中の子供たちは、本当にいきいきと輝いていて、
大ホールに響く大きな歌声が、
次から次へと、降り注いできました。
…終わった瞬間、
糸が切れたように安心したのと同時に、
感動で、胸がいっぱいで、
とにかく、
子供たちを、尊敬しました…。
…風友も、本当によく頑張りました…☆
発表会役員をやれて、
あたしは、心から良かったです…!☆
今夜は、風友を、
いっぱいいっぱい、抱きしめたいと思います…☆☆☆
(もちろん、パパたちといい子にしていた暁希も…!☆)
Posted by anan at 13:08
