2012. 02/13 (月)
目やにで目が開かなくて、交番に行きました。
【風友は4歳3ヶ月・暁希は2歳0ヶ月と27日】
先週の金曜日あたりから、風友の目やにがひどく、
様子を見ていたのですが…、
今朝になって、
ベッタリと瞼にくっついて、目が開かないくらいだったので、
幼稚園をお休みして、眼科に連れていきました。
(暁希は、ばぁば宅でお留守番です…☆)
…眼科で一度嫌な思いをしている風友は、行きの車で半泣きです。。
…すると…、
風友は、
眼科の駐車場で100円を拾いました。
「わぁママ!…これ、かざがもらう!☆いい?☆」
もはやお金で大好きなお菓子が買えると理解している風友は、足を弾ませました☆
「……」
…あたしは、少し悩みましたが…、
「うーん…。いいよ…、でも…、…本当はお巡りさんに届けなきゃいけないんだよ?」
近くに交番がなかった事もあり、
その100円は、風友のポッケにしまいました。
でも、何かが腑に落ちなくて…。
…結局、
眼科の待ち時間がかなりあったので、
それを利用して、駅前の交番に届けに行くことにしました!
だってやっぱり…。
人生初の拾得物を交番に届けるか届けないかで、
風友のこれからの意識が、かなり違ってしまうような気がしたから…。
「かざちゃん…、やっぱり、届けに行こう!」
あたしが言うと、
風友は、
「うん、いいよ!☆ママとお散歩だ〜!わ〜い!☆☆☆」
これはこれで、大喜びでした…☆。。
…そして…、
時間にして40分ほどだったけれど、
風友と手を繋いで歩くお散歩は、本当に楽しかった…!☆
最近は寒くてお散歩なんてしてなかったもんね。
だから、余計に…☆
「ママあれみて!じぃじとおなじくるまだねー!」
「ママ、かざとおさんぽうれしいの?☆」
「けいさつ、かざが100円もってきたらびっくりするかな?!」
…おしゃべりを止めることなく、軽快に歩く風友は本当に可愛くて、
時折、あたしの手をぐい、と引っ張ったりして、イタズラっ子みたいに笑う。
なんだろう…この幸せは!☆
…大好きな風友の笑顔と一緒に、一歩一歩。
それがたまらなく嬉しくて、
ついつい、始終ヘラヘラしちゃっていました!☆
おかげで…、
「ママ!くるまきてるよ!!」
銀行の近くの細道を横切る時、
車を見落として、風友に注意されてしまいました!!
…。。
ありがとう、
頼もしいね、風友…!!!
…しかしそんな風友も、
交番の近くに来ると、急に尻込みし始めました。
「いやだ、やっぱりいかない!」
の、一点張り…。
…理由を聞いたら、
「つかまっちゃうから…」
と…。
…。
…どうやら、
たまにあたしと旦那さんが言う、
『かざ、そうやって悪いことばかりしてると、警察に捕まっちゃうよ!』
とゆう脅し文句を、本気にしていたようです…。
ご…、
ごめんね…。。
…けれど、
無事に風友は、
「…これ、くるまのとこにおちてました!」
お巡りさんに、100円を届ける事が出来ました…☆
…お巡りさんは、風友にまずお礼を言うと、
「じゃあ、ぼくの拾ってくれた100円、ここに入れるね。…交通安全維持の資金になるんだよ」
…と、貯金箱(インスタントコーヒーの瓶だったのが印象的です…☆)に、その100円を入れてくださいました。
キョトン、としている風友に、
「…かざの100円、いいことに使ってくれるんだって!☆」
あたしが言うと、
風友は、静かに『うん』と頷きました…☆
…その後は、セブンイレブンに寄って、風友に100円分のお菓子を買ってあげました。
…そうそう!
お巡りさんが、風友にプーさんの鉛筆と定規と、消しゴムのセットをごほうびにくれたんです☆
手に持って、喜んでいる風友です…☆
そして目のほうは、
感染するようなウイルス性ではないものの、
やはり、結膜炎ぽくなっているようでした。
ちなみにあたしも目に違和感があり診てもらったところ、
あたしの方が、炎症がひどいと言われてしまいました!。。
(ちなみにあたしからもウイルスは出ませんでした…。。)
しばらくは、慣れない眼鏡生活です…。。
…今日も、
診察の時は、かなり泣いた風友。
でも今日も、
いっぱいいっぱい、また風友を好きになったよ…!☆☆☆
今日は、いろいろと偉かったね。
ママも、ママらしいこと、
少しは出来たかな…?☆
…なんてね☆
…そうそう、
暁希は実家で、初・こたつ寝を経験しました☆
こたつ、うちにも欲しいな…☆

Posted by anan at 21:58
