ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2012. 02/14 (火)

バレンタイン☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

【風友は4歳4ヶ月・暁希は2歳0ヶ月と28日】

今年のバレンタインは、久しぶりにアイシングクッキーに挑戦しようと思っていたのですが、

なぜか、二日連続で卵を買い忘れたり、
ごたごたしていたこともあって、

結局、
アイシングなしの、クッキーを作りました☆。。


…ピカチュウのクッキーは、お菓子作りが上手なかたのブログ
を参考にして、真似させていただきました☆


型は、100円ショップで大きなハート型を買って、
それを力づくで曲げたり伸ばしたりして、ピカチュウの形にしましたよ!


二人とも、喜んで食べてくれました…、

…が、


暁希は、必ず耳だけをかじって、次の新しいクッキーに手を出します☆。。
(近頃はどのお菓子でもそうなんです…☆。。)

画像(180x150)

…昨日は、
実家のばぁばからも、チョコレートをもらった子供たち。

(風友にはトーマス、暁希にはアンパンマンのチョコレートでした☆ありがとう…!☆)

昨日もらったぶんは、もう昨日全部食べちゃったから…、

画像(180x300)

今日、パパのほうのばぁばからもらったチョコは、

大事に、少しずつ、食べようね…☆

(お義母さんありがとうございます!☆チョコのパッケージに付いていたリボンは、風友の幼稚園バッグに付けました!☆)


…そしてママからも、

西友で、買い物の度に『これがいい!』と見ていた、箱入りのチョコレートも買ってあげました…☆


…なんだかうまく話がまとまりませんが、

とにかく、今、
我が家には、チョコレートがいっぱいです…!☆☆☆。。

キャー☆

(嬉しい悲鳴です☆)




…そして、

実は昨日の夜、

ピカチュウのお目々のキラキラに使うアラザンを買い忘れていたので、

晩ご飯の後、
(21時前でした!)
風友と、歩いて西友まで買いに行ってきたんです。

(この日2度目のお散歩でした…☆)



…その時、

夜で、あたしが慣れないメガネをかけていたこともあったので、

風友に、

「…ママ目がよく見えないから、かざ、よろしくね!」

と言ったら、


風友は、あたしの手をキュッ、と握って、

「…だいじょうぶだよママ!…じゃあ、はじっこあるこうね!くるまがきたら、ちがでちゃうからね!☆」

と、言ったんです…。

(いつもはあたしが、『車にぶつかったら、痛くて血が出ちゃうよ』と言って聞かせているんです)



…風友だけでなく、
同年代の子は、皆、こういった発言をすると思いますが、


なんだかもう…、

あたしもいざ、言われてみると、

愛しいを通り越して、たまらなかったです…。



あんなにちいさかった、

周りを困らせてばかりだった風友が、


こんなに大きくなって、

誰かを気遣って、守れるようになったなんて。

本当に嬉しくて。




…手袋に、マフラーと、完全防備で家を出てきたあたしたち。


「…さむくない?」

と、何度聞いても、


夜のお散歩に夢中な風友からは、

「うん!」

と、カラ返事が返ってきます…☆




風友と暁希、大好き。



…手袋のなかで泳ぐ、ちいさな手を握り返しながら、



ママはまた、

ホロリとするのでした。



















Posted by anan at 23:29

ページのトップへ上へ

  

    
    


2

2012


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.