2012. 04/03 (火)
道端のナズナさんへ
【風友は4歳5ヶ月・暁希は2歳2ヶ月と17日】
写真は、幼稚園の防災頭巾をかぶってみせてくれた風友です…☆
「ゴム…、あごの下にかけるんじゃないの…?」
と聞いたら、
「ちがうよ!みんなが、ここでいいんだっていってた!」
と、信じきっていました…☆
(いや、もしかして…本当にここなのかな…)
…4月からの幼稚園生活は、これまでとガラッと変わることになりそうです…。
…まずは、バスの時間!。。
あまりにショックなので、しばらく書けずにいましたが、
なんとなんと…、
今よりも1時間50分早い、7時50分のお迎えになってしまいました…!!!。。。
(今までが9時40分だったので、のんびりしすぎていたのですが…。。)
…単純に考えても、
あたしも、6時半くらいには起きなくちゃならないんですよね…。。
でも…、
今までは、旦那さんが家を出る時に起きていた感じなので、
(ごめんね、旦那さん…)
これからは、朝も旦那さんをきちんと送れるし、
朝から皆で、楽しくワイワイ出来る…とゆう利点もあるかもしれないですよね!☆。。
…早起き、頑張ろう!!☆☆☆。。
…そして…、
昨日、連絡網が回って来たのですが、
風友の担任の先生が、4月から、同系列の幼稚園へ異動になってしまいました…。
話を聞いて、何故かあたし、本当に泣いてしまいました。
一年間、連絡帳を通して、
毎日毎日、幼稚園での様子を教えてくれていた先生。
一生懸命で、元気で面白くて、
あたしも旦那さんも、大好きだったんです。
風友は、
「ふーん…」
なんて言っていましたが、
(まだ、ピンとこないんでしょうね…)
ママは、ダメージが少し大きいです。
風友の卒園まで、先生にも、見守って欲しかったな…。
…暖かかった昨日は、
また強風が吹くことなどつゆ知らず、
玄関周りの掃除をした後、
近くの西友までお散歩をしてきました☆

「
でんしゃ、ばいばーい…!!☆」
…二人は、小さくなってゆく電車に、いつまでも手を振ります…☆
…道端の、ナズナや、オオイヌノフグリを見つけた暁希は、
「…わぁ、おはなだ、かぁいいねー…☆」
しゃがみこんで、お花をしばらく眺めていました☆
…すると、風友が意外な事を言いました。
「…おはな、こんなとこにうまれて、かわいそうだね…」
…見ると…、
アスファルトの割れ目、ほんの少しのすき間から、
ちいさなナズナが、花を咲かせていました。
…もっと広くて、仲間がいっぱいのところに生まれたらよかったのにね…と、
そんな事を、風友と話しましたが、
例えば、こんな小さなお花を見て、何かを思う気持ち。
その気持ちを、大切にしてほしいな…と、
その時ママは、深く思いました…。
自分だけじゃない、みんなの気持ち、
日本だけじゃない、世界の気持ち、
人間だけじゃない、万物の気持ちを思いやれる、
強くてカッコイイ、男の子になってほしいんです…☆
…今日のおやつは、コンビニで見つけたブタメンです☆。。
(たまにはいいよね☆。。)
暁希も、夢中で食べました☆
「わぁ、ぶためん、だー☆…やったね、ママん!☆」
…はじめて『ブタメン』とゆう言葉を言ったにも関わらず、
とても嬉しそうにしていた姿が、なんとも可愛かったです…☆

Posted by anan at 11:50
