ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2009. 08/09 (日)

戌の日☆

画像(144x240)・拡大画像(240x400)

【風友は1歳9ヶ月・チュッちゃんは17週4日】

今日は、8月最初の戌の日!☆

チュッちゃんの安産祈願に、
あたしたちは、馴染みの神社に行って来ました☆
(写真には人っ子一人写っていませんが、ちらほら妊婦さんやお宮参りの赤ちゃんも来ていました☆)

「…うわ、セミがいっぱい泣いてるね…!」


車を降りて歩き出すと、そこは一面の蝉時雨。

ここ数日は太陽も差さず、気温もイマイチ低いけれど、

体にまとわりつくようなこの声を聞いていると…、

ああ、やっぱり今は『夏なんだ』と、実感する☆

…あたしは風友の時と同じ腹帯をお腹に巻き、

その上から守るように手を当てて、
ゆっくりと、境内に足を踏み入れた。

…チュッちゃん、
今からママ、あなたのことをお願いするからね…☆

「よしかざちゃんも、お願いしよう!☆」

パパの号令を合図に、風友と3人で本堂の前に並ぶと、

『ドンドコドンドン!ドンドコドンドン…!!』

本堂の中から、ふいに大きな太鼓の音が…!

…見ると、同じく戌の日の参拝で来ている妊婦さんが、ご祈祷してもらっているようでした☆

「じゃあ、今のうちにあたしも…!」

あたしは、はやるような気持ちで手を合わせた。

…そして、いっぱい、いっぱいお願いをする。

ものすごく集中したからかな?

今思い出すと、
その間は、頭の中もなにもかも、すごく静かだったように感じます…。

「…ああっ、かざ、待って!」

…お祈りを終えて目を開けると、
隣では、旦那さんがてんてこまい☆

どうやら風友が、太鼓の音を怖がって暴れているようでした☆。。

「次は産まれてから、お宮参りでこようね、チュッちゃん…☆」

…あ、その前にあたしたちは、お正月に来ることになるかな?☆

やがて来る季節が、こんなにも楽しみで待ち遠しい。

大きくなるこの子達を見守りながら、

この子たちのため、あたしも、日一日と成長していきたいと、

そう感じていました…☆

Posted by anan at 22:14

ページのトップへ上へ

  

    
    


8

2009


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.