2012. 04/21 (土)
快方に、そして、新しいいのち…!☆
【風友は4歳6ヶ月・暁希は2歳3ヶ月と4日】
退院してからは、昨日今日と、家でゆっくりしています…☆
今日は、旦那さんも休日出勤!
ちなみにママもなんだか食欲がないので、
(やっぱりうつったみたいかな…。。)
最低限の家事をしつつ、体を休めています…。
…昨日の二人。
すっかり元気になった暁希が、おにいちゃんを気遣っています。

…風友は、昨日の時点で発症から3日目。
食欲がなく、横になってばかりでした。
…やっぱり、気持ち悪かったのかな。
しんどかったね…。

…あ、少し、笑ってくれた…。

…ロタウイルスにかかって、学んだことがたくさんありました。
まず、激しく吐いている時は、絶飲絶食にすること。
(食べさせても、飲ませても吐いてしまうし、胃を刺激しない)
吐き気がおさまってきたら、
水分を、一回にすこしずつ、頻回に与えること。
また、水ではなく、塩分や糖を一緒に補給できる、OS−1、アクアライトなどの経口補水液が望ましいようです。
(薬局に売っていました)
脱水症状は、水分だけでなく、消火液の中に含まれる塩分を失うことによって起こるそうです。
『目が落ちくぼむ、泣いても涙が出ない…』
などと言われる、脱水症状のサインがなくても、
暁希は、入院が必要なほどの脱水を起こしていたんです。
(一応、ポカリを飲ませてはいたのですが、それ以上に水分が失われていたのかな…)
ママのせいだと、
今回ばかりは、自分を責めました…。
…そんな暁希も、今日にはこんなに元気になり、
風友も、だいぶ回復してきました!☆
…風友のウンチも個形になってきたので、もう一息です☆
…そしてそして…!!!
…昨日の朝方、
お義姉さんの赤ちゃんが誕生したと連絡が入りました…!!!☆☆☆
暁希が退院した翌朝で、疲れを感じていたあたしも、
その吉報に、たちまち元気をもらいました!!!☆☆☆
(というか…そうゆうレベルではないくらいに元気になりました!!!!!☆)
…お義姉さんが送ってくれた赤ちゃんの写真を見て、
じんわりと胸が熱くなり、涙が出てきました…☆
口元がお義姉さんにそっくりで、
とてもとても美人で、可愛い赤ちゃん…☆
落ち着いたら、早く、会いに行きたいです…☆☆☆
お義姉さん、お義兄さん、そしてSくん、
新しい家族の誕生、
本当に本当に、おめでとうございます…!☆☆☆
…そして…、
ひとつ心苦しいのは、
風友をみていてくれたお義母さんが、
生まれた赤ちゃんに、会いに行くことが出来ないんです…。
(ロタウイルス感染の可能性があるためです…)
申し訳なくて、申し訳なくて…。
お義母さんお義父さん、お義姉さん、
ごめんなさい。
暁希が入院さえしなければ…。
皆さまも、ロタウイルスなどの胃腸炎には、気を付けてくださいね。
Posted by anan at 11:10
