ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2012. 08/21 (火)

砂沼サンビーチ!☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

【風友は4歳10ヶ月・暁希は2歳7ヶ月と4日】


日記の更新が、ついつい空いてしまいました!。。
(読んでくださっている方、すみません…。最近どうも疲れ気味のようです☆。。)


…先日の土曜日は、
旦那さんの実家に集まって、皆で焼肉をごちそうになり、
(とっても美味しいお肉でした〜!☆)

翌日の日曜日は、砂沼サンビーチに行ってきました!☆


最初はぎゃんぎゃん泣いていた子供たちも、

最後には、とても楽しんでいました…!☆




…とゆうか…、


そうです…。。

初めは子供たち、泣いて泣いて大変でした…☆。。


…とゆうのも、

その原因は、
あたしと旦那さんが流れるプールに入りたいあまり、

着いて一番先に、流れるプールに二人を連れて行った事が間違いでした。。



…初めての、足が届かない深いプール。

怖くて、当たり前だったよね…。

(しかも四方八方から水がバシャバシャ飛んでくるし…)
↑ものすごい人出で、1m四方に人がいました!。。


「…こわいよ…おててつないでて、ママ…パパ…!!!」


せっかく前日に可愛い浮き輪を買ったのに、

二人とも浮き輪どころではなく、

あたしと旦那さんにしがみついて、
石のように固まって離れようとしませんでした…。。


「でるー!プールでるー…!!」


怖さで、顔を歪めて助けを求めていた風友は、

そのすぐ後に、大声で本泣きをしてしまいました…。


「…ぅ…うあああぁーーん…!!!」


続いて暁希も、涙をポタポタこぼしながらしくしくと泣きます。



「………」


…流れるプールを、

子供たちを抱いて、ただ歩くあたしと旦那さん。。


この時は、『もう帰るしかないのか…』と、思っていました…。




…けれど…、


波のプールの、浅瀬(?)で遊んだあたりから、

風友が、だんだんと元気になってきました!☆


水にも慣れて、

旦那さんの抱っこで、
一番奥の、波が大きい場所にも行って遊ぶことが出来ました…!☆


…そして同じくして、

昼寝(ずっとあたしと旦那さんの抱っこで寝ていた)から起きた暁希も、

ちゃぷちゃぷと、水で遊び始めました…!☆



…風友は、パパとウォータースライダーにも挑戦しました!☆

(パパは高い方にも挑戦したよ!☆)

画像(200x150)

着水後も笑顔で、この後もう一度滑りました☆

やるじゃん!!!

画像(230x172)

暁希は、水深2cmほどのプール(なのか?)が気に入って、ずっとここを離れませんでした…☆

画像(191x320)・拡大画像(200x334)

…プールサイドを走り回って、一回派手に転びましたが、


「…いてて…」


楽しさが上回っていたのか、泣かずにまた走り出しました☆。。
(てゆうか走っちゃだめ!)



…なかなか帰りたがらない二人と一緒に、

あたしと旦那さんも、思いのほか遊びました…☆



帰りは、17時間際。




…臨時駐車場に止めていた車は、ほとんどがいなくなっていて、


駐車場の空き地を、


「よーい…、どん!☆」


風友の合図で、駆けだしました…☆

画像(230x173)

なんだか、この帰り道がとっても幸せだったな…☆





…プールの更衣室の床が苦手なあたしは、

(髪の毛とか、床の溜まり水とかが苦手。。この日はその水が足にかかった〜。。)

今度来るときは、車の中で着替える用意をしてこようと思いました!



…風友と暁希が、楽しそうにしてくれて本当に良かった!☆



「…またこようね、パパ!ママ!」


どちらかともなく、笑顔でそう言う子供たち。



…うん!

もちろん!☆


絶対、また来ようね…!!!☆☆☆





Posted by anan at 14:16

ページのトップへ上へ

  

    
    


8

2012


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.