2012. 10/21 (日)
お池にはまって大変でした…!

【風友は5歳0ヶ月・暁希は2歳9ヶ月と4日】
今日は、お義父さんお義母さんと一緒に、桜川市(茨城県です☆)にある『雨引観音』に行ってきました!☆
…天気がすごく良かった今日。
晴れ着を着た七五三の子供たちや、お宮参りの家族連れの方々で、
境内は、思ったよりも賑わっていました…☆
…ここには、今年の6月にも来た事があるんです☆
その時は父と母と一緒で、
あじさいが、そこかしこに溢れ咲いていたっけ…☆
…暖かくて、心地よい陽差しを背中に受けながら、
今日も、手を合わせて願い事をしました。
…すると隣から、旦那さんに抱かれた暁希のちいさな声が聞こえてきました。
「…みんな、しあわせに、なりますように…」
…もちろん、旦那さんが隣で『こう言うんだよ』、と教えてあげていたのですが、
なんだかその可愛らしい声を聞いて、とってもママ、幸せな気持ちになったよ。
ありがとう、暁希…☆
…本堂に向かって手を合わせた後は、
皆で、境内の鯉や孔雀やカルガモを見て、ほのぼのとしていました☆
暁希が池に向かって小石を投げいれたので、
『だめだよ!。。』なんて注意をしていたら…、
ふいに向こうから、
「…ぅうああああああぁーーーん…!!!」
…と、大きな泣き声が聞こえてきました!
見ると…、
風友が、不自然な格好でじいじに抱きかかえられています…。
「…どうしたの、かざ?!」
聞くと同時に、…ジーパンが、濡れて青黒く光っているのが判りました。
どうやら池に…、落ちたようです!!
「…いたいぃぃ…、いたいよーーー…!。。」
幸い水は殆どなかったので、ずぶ濡れ…ということにはなりませんでしたが、
パンツ以外はびしょ濡れで、顔も頭も左半分が濡れていました。。
(↑びしょ濡れか?やっぱり…)
第一発見者のじいじは、本当にびっくりしたと思います!。。
(助けてくれてありがとう、じいじ…!)
…ほっぺに擦り傷を作って泣いている風友。
まさか、池に落ちるなんて、思わなかったよ…。。
…急いで服を脱がし、パパのシャツを着せました。
今日はあったかくて、不幸中の幸いだね、風友…☆。。

(ちなみに服は、天日干しで大分乾きました☆)

…そしてこの後に、
買ってきたおにぎりなんかを見晴らしのいいベンチで食べたのですが、
風友がこれまたタイミングが悪く、
「トイレいきたい!うんちでる!!」
と、騒ぎ出したので…、
この格好で、近くのレストラン(こともあろうにオシャレ)のトイレを借りました。
(きっと…、どんな境遇の子供だろうと思われたに違いありません)
…けれど本人は、
「…かざ、このかっこうきにいっちゃった!」
と、ゴキゲン。
…シャツに、大量のご飯粒を付けて、天真爛漫に笑っていました…☆。。
…そして、
一方の暁希も、これまた可愛らしかったです…☆
あたしの持っているデジカメを触りたがったので、
「…これ(デジカメ)じゃなくて、せっかくお外に来たんだから、葉っぱでも見て遊ぼう?」
と言ったんです。
すると…、
そのすぐ後に、
暁希が地べたにしゃがみ込んで、動かなくなりました。
すねちゃったのかな…と思い、
「…どうしたの、暁希?」
と、聞いてみると…、
「…あかちゃん、はっぱみてあそんでるの」
…と、言いました。
「…ままも、はっぱみよう?」
…うつむいて、しずかにお話しする様子が、とっても可愛らしくて、
あたしとお義母さんは、
そんな暁希の様子を、微笑ましく見守っていました…☆
(とゆうか…こらえきれずに飛び付いちゃったかな?☆)
…面白くて、可愛い子供たち。
『みんな、しあわせになりますように』
このお願いだけは、
どうか、かなうといいね…☆
Posted by anan at 13:41
