2012. 11/15 (木)
七五三の、千歳飴入れ☆

【風友は5歳1ヶ月・暁希は2歳9ヶ月と29日】
今日は、幼稚園で七五三の集会があって、
風友が、手作りの袋に千歳飴を入れてもらって帰ってきました…☆
「…ママ!あめだよ!ふくろもつくったの!☆」
…袋、
相変わらずの、ちぐはぐな仕上がりで可愛いです…!☆
(不器用でも一生懸命に作ったところに、キュンとします!☆)
ちなみに、『ロケット』だそうです。
「ねんちゅうさんはね、みんなでロケットつくったんだよ!」
…七五三にロケット…。
関連性があまり見つからないけど、本当かな…?☆
暁希、
もう、だいぶ本調子に戻ってきました。
今のところ、
おっぱいも、今までどおりに飲んでくれています…☆
(半分覚悟を決めたので、あたしも戸惑ってもいますが…。ひとまず嬉しいです☆)
妹から、
『おっぱいのこと、わかるよ、一心同体だもんね…』
と、昨日メールが届きました。
ありがとうね…。
だから今日は、暁希におっぱいをあげながら、
『一心同体』
の、嬉しさをかみしめました。
…ミルクのあかちゃんも、もちろん同じだと思います。
ママから、おっぱいや哺乳瓶で、ミルクをもらって、
ちゅうちゅうと吸っている姿って、
本当に無垢で、可愛らしくて、幸せな気持ちにさせてくれるんですよね…。
この先どんなにこの子たちが大きくなっても、
忘れたくないです。
大切なの瞬間の、気持ちや光景が、
いつになっても、鮮明に思い出せればいいのにな…☆
(どんなに技術が進歩しても、やっぱりそれは無理なのかな…☆。。)
…こちらは、
こんな大きな姿で、おっぱいを飲んでいる暁希です…☆

風友は、昨夜は完全装備で戦いごっこをしていました。
やられるのも、最近は演技力を要求してくるので、
なんだかもう、大変です〜☆。。
Posted by anan at 14:43
