ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2012. 12/31 (月)

今年も、ありがとうございました…!☆

【風友は5歳2ヶ月・暁希は2歳11ヶ月と14日】


旦那さんがお正月休みに入ってからの毎日は、

とても慌ただしく、

やっと、ブログの更新の時間が取れました…!☆

(読んでくださっている方、すみませんでした…!)




…ここ数日のあたしたちですが、

旦那さんがお休みの初日(29日)は、電車に乗ってお出かけをしてきました!☆


『パパが休みになったら、電車で遠くに行こう』

と、子供たちと約束をしていたんです…☆


…風友と暁希も、


「でんしゃ!でんしゃ!くるまどめのえきー!!☆」


…と、大喜びです!☆
(車止めのある、終点の上野駅まで行く約束でした☆)


画像(200x267)

おやつの入ったリュックは、暁希が頑張って背負いました…☆

画像(160x213)

二人とも、行きの常磐線の中では比較的おりこうさんにしていました☆


顔を並べて窓の外を見る姿が、とっても可愛かったな…☆



…さて、

上野駅は、大きなスーツケースを持った帰省の方々でとても混雑していました!

(とゆうか上野駅、おしゃれに様変わりしていてビックリしました!☆)


まずは入場券を買って、新幹線ホームへ!☆


初めて、はやぶさを見たよーーー!!!☆☆☆

画像(160x266)

子供たち、それは大喜びでホームを走り回っていましたが、
(危ないですよね!。。。)


実はそれ以上に、あたしも興奮していました…☆



新幹線のホームって、旅情を掻き立てられる…とゆうか、

なんか独特の雰囲気があるから、好きです☆



…新幹線のホームでお昼の駅弁を食べた後は、

風友のリクエストで、地下鉄にも乗りました!☆



銀座線に乗って…、浅草に到着です!!!☆

画像(192x320)・拡大画像(200x333)

…仲見世通りの脇にそれた通りから見えた、スカイツリー。


実際にはもっともっと大きく見えたのですが、

写真だと、小さく感じてしまいます…☆。。



魔天楼と、古来の建物。


なんだかこの新・旧な感じが、これまた味わい深いですね…☆




…そして、

浅草と言えば、浅草寺ですが、
(浅草寺と書いて『せんそうじ』と読むって…、今改めて気付きました!)


暁希が、浅草に着いてすぐに旦那さんの抱っこで眠ってしまい、

風友も、少し眠くなったのかぐずってきていたので、


せっかくここまで来たにも関わらず、

浅草寺まで行かずに、引き返しました…☆。。



…風友、

『はやくちかてつのる!』

とばかりに、一人で歩いて行ってしまいます。。

画像(180x240)
画像(127x320)・拡大画像(133x333)

(でも一応振り返って、あたしたちが着いてきているか確かめている…の図です☆。。)


帰りの電車でも、暁希はずっとお寝んね…、


画像(180x135)

…と思いきや、

この後、
目を覚まして、変なテンションで騒ぎまくって大変でした…。。

(目覚めたら電車!とゆうシチュエーションに、楽しくなっちゃったみたい!☆。。。)



往復4時間半ほど…とゆう、強行スケジュールの電車のお出かけでしたが、

久しぶりだったし、とっても楽しかったな…!☆




…けれど、


この日のお出かけで風邪菌をもらってきてしまったのか、

先日から咳をしていた旦那さんの風邪菌をもらってしまったのか、


翌日から、あたしの声が出なくなり、大変な思いをしました…☆。。
(喉もとっても痛かった!!!。。)



30日に約束していた、中学時代の友達との恒例の子連れ忘年会も、泣く泣くキャンセルしました。
(さとみ、すみこ、本当にごめんね…。)


今年の冬は、体調不良で約束を守れない事だらけです…。。




…そして、

昨日はお義父さんお義母さんと、今年最後のランチに行ってきました…☆


お義父さんとお義母さんには、
今年も風友と暁希とたくさん遊んでもらえて、本当に嬉しいです…☆


…いつかお義母さんが、

『今しか孫に遊んでもらえないから…今のうちなの☆』

と言っていましたが、



風友も暁希も、

きっと立派な『じぃじ・ばぁばっ子』になると思います☆


だからどうか、安心してね…☆
(きっとずっと遊んでもらえます!☆)




…大晦日の今夜は、格安でゲットしたカニを食べました☆
(格安だけど、あたし的には美味しかった!旦那さん的には…普通らしい…)

あとは水炊きと、子供たちの大好きな唐揚げ、

そしてもちろん、年越しそばです…☆



…今年の大晦日は、

子供たちのお昼寝が功を奏した(?)のか、


家族4人で、揃って新年の瞬間を迎えることが出来ました…!☆☆☆




「…年が明けるよ!早く来て!!!」



…家族4人。


旦那さん、暁希、風友、あたしの順に、ぴったり寄り添って、

NHKの除夜の鐘の音を聞きながら、年を越しました。



「今年も、健康で、家族みんなが幸せに暮らせますように…」



旦那さんが、子供たちを抱きかかえながら、

目を閉じて、そう呟きました。



もちろん、

あたしも、心の中で…☆




…テレビの中の光景を見て、


「…きょう、おまつりなの?」


と、風友が聞き、


暁希も、少し眠たそうに、

だけど興味深そうに、その様子に見入っていました…☆



…今年は、暁希も幼稚園に入り、

いろいろと、変化の年になりそうです。



だけど、今年も、あたしたちはずっと一緒。



家族4人、支え合って、助け合って行きます…☆




…風友、暁希、そして旦那さん、


一年間、本当にありがとう。



いつも傍で癒やしてくれた暁希、

力になってくれた風友、


二人とも、本当にママの支えになっているんだよ…☆


ママは、もっともっと、ママとして成長しなきゃだね…!☆




…皆さまにも、

今年一年、大変お世話になりました。


新しい年が、皆さまにとって良い一年になりますよう、心から祈っております…☆



まずはお互いに、良い初夢を見ましょうね!!☆☆☆

(あれ?初夢は1日〜2日にかけての夜だったかな…?)






















Posted by anan at 23:38

ページのトップへ上へ

  

    
    


12

2012


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.