2013. 01/14 (月)
積雪、ビックリ笑顔。
【風友は5歳3ヶ月・暁希は2歳11ヶ月と28日】
昼前から雪に変わった今日の空模様。
あれよあれよという間に大きなぼたん雪に変わって、
子供たちも、大興奮でした…☆

買い出しの用事があったので、車でお出かけ☆
「…パパ、きをつけてよ〜?☆」
子供たちは、揃って運転席のパパに注意を促します…☆
…お店のゲームに少し夢中になっただけで、
車に戻ったら、5cmほどの積雪が!
こんな大雪、関東では本当に久しぶりです…!
…移動中の傘には、
パパと暁希、あたしと風友で入りました☆
濡れないように、身を寄せて、
親子で相々傘、…空からは白い雪☆
長靴で雪を踏む感覚が楽しいのか、
風友は、キャッキャと声をあげて喜びながら、頭に付いた雪を気にしていました…☆
…夕方、
まだ雪が降りやまぬなか、
あたしたちは、家の前の雪かきをしました。
「かざもいく〜☆」
「あかつきもいく〜☆」
…子供たちも、長靴を履いてお手伝い☆
でもすぐに、暁希が滑って転んで、
「……ママ、つめたい、おうちはいる…」
びちょびちょおしりを重たそうに持ち上げながら、泣きベソをかいていました…☆。。
雪って、楽しいことばかりじゃなくて、
雪かきしたり、危険なこともあるし、
本当は大変なんだ…と思うようになったのは、
結婚して、最近の事です。
だけど子供たちには、
まだまだ、楽しい『雪』であってほしいです…☆
いっぱい雪が見れて、
今日は本当に良かったね、
ね、風友、暁希…!☆
Posted by anan at 16:35
