ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 03/16 (土)

間違ってた、ママ。。

画像(230x173)

【風友は5歳5ヶ月・暁希は3歳1ヶ月】


待望の今日は、とってもとってもいい天気☆

風友、なんとか熱も下がって対外試合に行く事が出来ました…!☆


良かった、本当に良かったね…!☆☆☆



…でも、

今日の試合は、少しだけ残念に思った事がありました…。。


風友のチームは、2試合あったのですが、

その両方とも、風友は半分の時間しか試合に出してもらえなかったんです…。




…初めは、
みんな平等に出るはずだから、先生がメンバーの入れ替えを間違っちゃったのかな…、とも思いました。


けれど、
家に帰ってから、撮ったDVDを見ていると、

旦那さんがひと言、


「…かざ、やっぱり、控えのほうの4人に選ばれちゃったのかもね…」


と、言いました。
(10人中4人が入れ替えのメンバーでした)



…確かに…。


風友は本当に頑張って動いているのですが、

どうしても、いまいちボールに近づいて行けないんです…。


少し前に比べたら、よく足を出して蹴るようにはなってきたのですが、

それでも、まだまだなんですよね。



…去年の対外試合で、風友が幸運にも選抜メンバーに選ばれたものだから、


ごめんなんさい…。

あたし…、少し図に乗っていたのかもしれません。

(自分が嫌だと思う親の典型です!。。。反省。。。)


お友達も、メキメキ上手になってるんだから、

風友が主要メンバーから外されるのも、当然なんですよね…。



…でも、

ちょこまかと走り回りながら、

風友が一生懸命にプレーしている事が本当に解ったから、


だから尚更、残念で不憫で、たまらなかったんです。


試合前に、途中交代の事をコーチから告げられた時も、

風友は、


「えー、かざ、こうたいだってー!☆。。」


と、大きな声でそう言いました。



もっともっと、試合に出て頑張りたかったよね。




でも…、仕方ない!


スポーツをする以上、スタメンになれるとは限らないし、

悔しい思いも、いっぱい経験するよね。



…ママ、今回は、少し間違ってた。



風友が頑張っている姿が見られれば、

それが、一番嬉しいはずなのに。


そんな姿を見られたのだから、

今日は、嬉しい!と思わなきゃならなかったんだ。



(それが解った今は、

すこしずつ、嬉しくてたまらなくなってるよ…☆)



風友、頑張ったね…☆☆☆



…今度は、

フルで試合に出られるように、練習、頑張ろう☆



試合となると…こうしてメンバーの選出があったりで、

スポーツも時にシビアだけれど、


風友らしく、頑張って欲しいな。


そして、自分をたくましく育てて行って欲しい。


それが一番なのだから。




結果はどうであれ、


頑張ったことに、

いつだってママは、最高の勲章を用意しているからね…!!!☆



走っている風友、本当に可愛かった。


これからもあたしは、風友の一番のサポーターです!


じぃじもばぁばも、今日は応援に来てくれて本当にありがとう…☆




(…そして息子に期待しすぎのダメ親なあたしは、そんなわけで少し反省中です☆。。。ごめんなさい…。。)















Posted by anan at 23:38

ページのトップへ上へ

  

    
    


3

2013


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.