ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 03/23 (土)

でも嬉しかったよ、風友。

【風友は5歳5ヶ月・暁希は3歳2ヶ月】


今日は、子供たちと旦那さんは、お義父さんお義母さん・お義姉さん家族と楽しくお出かけをしましたが、


あたしは…、

一緒に出掛けたい気持ちを頑張って封印して、お留守番をしました!!。。


…そう、

いい加減、暁希の幼稚園バッグの制作に取り掛かるためです!!。。。
(今までやろうと思いつつ取り掛かれなかったんです…すみません…。。)


一人でのお留守番は、やっぱり寂しかったけれど、

なんとか…、作業が進みました☆


以前にも書いた、仮面ライダースカルの刺繍が入ったバッグです。


暁希の喜ぶ顔が見たいし、頑張らなきゃ!!!
(↑おおっ!今更スイッチが入ったーー!!!)



でも…、

あたしが、『今日はママ、一緒に遊びに行けないんだ』と言ったら、


風友が泣いて泣いて…、大変だったんです。




「やだ!ママもいく!!…ママもいかなきゃだめだからね!ママ…!!!。。」


…お出かけの間際、

風友は、みるみるうちに顔を真っ赤にして泣きだしてしまいました。


「どうしたの…?ママいなくても、毎日幼稚園に行ってるでしょう?」


あたしがそう問うも、


「やだ…いっしょにいこう?いっしょにいこう…?」


その繰り返し…。


「かざ…」


あたしは、困り果ててしまいました。


家族のお出かけにママが居ないことは、それほど寂しいのかな…。



「…じゃあ、おわったらきてね、…ひとつきったらきてね、ふたつきったら…、かざ、おこるからね!」


…先日、バッグ用の生地をハサミで裁断していた様子を見ていた風友は、


『きったらきてね』


と、真っ赤な目で懇願するようにそう言いました。


…ひっく、ひっく、と嗚咽をあげる様子が可哀想で、思わず抱きしめると、


「やっぱりいっしょにいこう…?」


と、しがみついてきます。



…ここからは、無限ループの始まりです!。。


『いっしょにいこう?』→『いかない』→『じゃあ、きったらきてね』→かわいそうで抱きしめる→『いっしょにいこう?』


しばらく、玄関に向かいながらそれを繰り返していましたが…、



「…かざちゃーん?☆」


迎えに来た、お義母さんの姿を見るなり…、


「…ばあば!☆」


風友は、ケロッと元気になってしまいました…☆。。。。。



(でも、ほっとしました…☆。。)




…一方の暁希は、パパに抱っこされながら、


「…ママ、スカルのバッグつくってね、おうちでまっててね☆」


と、穏やか…。



…何にしても、


『ママも一緒に行きたかった!』


それだけは言えます!


早く、バッグの制作を終わらせてしまおう!!!




…そして、

50000のキリ番のコメントを残してくださったのぞみさん!☆☆☆


毎日覗いてくださっているなんて、感激です!☆

本当に本当に、ありがとうございます!☆☆☆

こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね…!☆☆☆



…50000回、

このホムペのトップページが開かれた事に、あたしも驚いています。


初めは、こんなに長く続ける事ができるとは…思ってもみませんでしたが、


今は、

あたしの一部で、かけがえのないライフワークになっているような気もします。




のぞみさん、そして、覗いてくださっている皆様、


本当に、いつもありがとうございます…☆



皆さまがくださった、『50000』の数字を励みに、


あたしは、時にへこんだりもしながら、これからも頑張りますね!☆




まずは、久々の夜なべに挑戦をして、バッグを作りたいです…!☆笑












Posted by anan at 19:42

ページのトップへ上へ

  

    
    


3

2013


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.