2013. 09/09 (月)
その過程がたいせつ
【風友は5歳10ヶ月・暁希は3歳7ヶ月】
風友が…、どうしたことか、ピアニカがとっても上手になってしまいました!!!
(これでは風友のキャラと違います!。。)
先日の日記にも書いたとおり、
あたしの鬼特訓で、なんとか五本指で弾けるようになったと思ったら、
(ちなみに、あの有名な『バケーション(オールディーズ?)』とゆう曲です☆)
「…かざ、すっごくじょうずになっちゃたー!…もう、どうやったらまちがえるのかも、わからないよ!☆」
と、豪語しながら幼稚園から帰って来たんです…!
「……じゃあ、弾いてみてよ…」
あたしは、容赦なく言いました。(←こわい…。。)
そして、家のピアノを弾かせてみると…、
…なんと、…なんと、
ほとんど間違えずに、見違えるように上手く弾けるようになっていたんです!
テンポも崩さずに、メロディーもきちんと流れてる!!!☆
「…かざーー!!すごーーーい!!!☆☆☆」
…あたしはビックリして、思い切り誉めました!☆
すると風友、
本人も上手に弾けるようになった事が嬉しくてたまらないのか、
幼稚園の自由時間も、ピアニカを出して弾いているんだそうです。
(きっと皆にアピールしたいんだろうな…☆。。)
「かざが、5ほんのゆびでうまくひけてるから、せんせいもびっくりしてるんだよ!☆」
そうだろう…、
そりゃそうだろうな…☆。。
…だって風友、
去年の発表会の時なんかは、指一本で、しかも本番で突然左手で弾き始めたんです!。。
「もしかしたら風友、ピアノの才能があったりしてね…☆」
あたしが旦那さんに聞くと、旦那さんは『そんなわけないだろ…』と無反応でしたが、
意外なところで、風友の『種』を見つけた気がします…☆
不器用で、物覚えが良い方ではないかな…と、
勝手に決めつけていたのは、パパとママ。
(でも本当に、まだひらがなもカタカナも全部覚えられていないんです…)
子供の可能性は、意外なところに潜んでいるのかもしれないですね…。
…と、
なんだか、風友にピアノの才能があるかのように書いてしまいましたが、
ピアニカは、風友が特別に上手なわけじゃなくて、
ただ、皆と同じに弾けただけの事なんです。
ママは何より、
風友がすっごく練習をした、その過程が嬉しくて、
そこを一番、誉めてあげたいと思ったんだよ。
頑張ったこと、
ママは何よりも誇らしいよ、風友…☆
本番のマーチングバンド、楽しみだね…!☆
親バカな、あたしでした…☆。。
Posted by anan at 23:20
