2014. 05/17 (土)
幼稚園、母の日参観日☆
【風友は6歳7ヶ月・暁希は4歳4ヶ月】
今日は、幼稚園の母の日参観日でした…!☆
『ママ、こんどようちえんくるんだよね?!☆』
『ママ、あしたくるんだよね?☆』
『きょう、ママとパパもようちえんだよね?!☆』
…そう、毎日のように聞いてきた暁希☆
いよいよ当日になり、とても嬉しそうです…!☆

…今日は、たくさんの歌や、リトミックを披露してくれた暁希たち年中さん☆
クラス替えをしてからとゆうもの、
暁希も、ふとしたことで泣いたり…機嫌が悪くなったりと、しばらくは先生を困らせていたらしいのですが、
今日は、良かった…☆
ニコニコと、元気に活動していました!☆
「ママ、いつもありがとう…!☆」
皆の前で、少し恥ずかしそうに手渡してくれた絵、
こんなにママを、小顔に描いてくれたんだね!☆

(クラスの中で、いちばんちっちゃいお顔でした…☆)
『ママのおかお、ちっちゃくてへたくそになっちゃたの…(泣)』
と、以前から聞いていたので、
「そんなことないよ!とってもじょうずだよ、暁希…!☆」
いい子いい子しながら誉めてあげると、
「やったあ…☆」
暁希は、目をくしゃっと細めて抱きついてきました…☆
うーん!
かわいい!!!☆☆☆
…周囲を見回しても、
皆、ママにくっついたり、テレテレしたり☆
母の日参観日、担任の先生もおっしゃっていたけれど、とても微笑ましく、幸せな気持ちになります…!☆
…そして、くまさんのタオル掛け!☆

園児達、慣れないハサミで頑張って紙を切ったみたいです…☆
ママ、とっても嬉しいよ、
ありがとうね、暁希…☆☆☆
…だけど最後には、少しあまえんぼうになってしまい、
「しまえないよ…、てつだって、ママ!」
リュックにタオルがしまえず、やや不機嫌に…☆。。

「…ママがいると、あまえちゃうんですよね〜☆。。」
と、先生☆。。
いつもは、本当にきちんとできているのかな…。。。。。
これだけじゃない。
お着替えだって、紙工作だって、できてるのかな?
先生曰く、『頑張っていますよ!☆』とのことでしたが、
なんだかママ、どうしても心配です…。。。
(ちなみに年少の頃はさんざんだったらしい…)
…ですが、
そんな暁希も、あまえんぼうの性格が功を奏したのか、
今でも、クラスの女の子たちに代わる代わる遊んでもらっているようです…☆
…特に今日は、パパが一部始終を見ていたらしいのですが、
仲良しのYちゃんが暁希をとても好いていてくれて、
他の女の子が暁希に近づこうとすると、
『ダメ!』
と、暁希を後ろ手に隠して、完全にガードをしていたらしいんです…!
「その後も、暁希の周りに次々と女の子が来てさ…」
…と、羨ましそうな旦那さん。
これは…暁希に人生最大のモテ期が今来ているのか?!?!?!
(今がピークなんて早っ!!!)
…とも思いましたが、
恋とか愛とかじゃなくて、
男の子と連れだって遊んでいた風友と比べて、
暁希は、一人で遊ぶマイペースな子。
一見穏やかだし、
女の子にとって、おままごとのパパ役が出来る暁希は、貴重な存在のようです…☆
…そして、一方の風友は、
あたしたちが幼稚園に行っている間、一人でサッカーの練習に参加しました!
とてもサッカーを頑張っている風友…だけれど、
最近、困ったところがあるんです…。
少し悩んでいます。
そのうち、日記に書きますね…。
Posted by anan at 23:25
