2014. 07/06 (日)
じゃがいも堀り、いも洗い☆

【風友は6歳8ヶ月・暁希は4歳5ヶ月】
昨日はサッカーの練習の後、
地元の七夕祭りに出かけて、楽しく遊んだ我が家☆
すると、…やっぱり地元ですね!☆
特に打ち合わせもしていなかったのに、サッカー仲間家族がぞくぞく現れて、
皆でとても楽しい時間を過ごせました☆
(でも、既にあたしと友達と旦那さんは出店の生ビールで酔っ払っていて、少し恥ずかしかったです…☆。。笑 焼き鳥も歯に詰まってたし★。。←!!)
七夕祭りでは、地元のチアダンスグループがダンスを披露してくれて、
風友や親友のRくんと一緒に、幼稚園が一緒だった女の子を応援しました☆
第一の目的は、このチアダンスを見る事だったのですが、
女の子たち、笑顔でイキイキと踊っていて、とっても可愛かった〜!!!☆
女の子が我が家にいたら、絶対にチアを習わせたかったなぁ…!☆
(ユニフォームがめちゃくちゃ可愛い!☆)
…そしてダンスと言えば、ついに!
来月には、風友のダンス教室の発表会もあるらしいんです!!!☆
今は、エグザイルの『ライジングサン』を練習しているので、発表曲はこれで決まりかな?!
風友も、楽しく踊れたら良いよね…☆☆☆
…そして、話は変わり、
今日は、ボーイスカウトの活動日でした!☆
今日の活動内容は、じゃがいも掘りとお料理☆
まずは子供たち、団委員長のおうちのお庭に植えたじゃがいもを収穫します〜☆
風友も、楽しそうに騒ぎながら(←重要)掘っていました!

暁希も、ちいさなお手々でコロコロと掘り出していましたよ☆
掘ったおイモを、皆でバケツで洗います☆

「ママ〜、おいも、きれいになった!」
うんうん☆
これからこのおイモは、茹でで塩をつけて食べるそうです…!☆
…一方で、子供たちはハンバーグ作り!☆
風友、はじめてのみじん切りに挑戦します…!

…もう、見ているだけで怖い!。。
隊のママさんに手を添えてもらって、なんとかちいさく切れたけれど、
案の定目が痛くなってしまったらしく、
玉ねぎを切った手で、ゴシゴシ☆。。
「ああっ!その手でこすっちゃだめだよ〜。。」
…ほかのママさんに手を洗いに連れて行ってもらって、なんとか、復活を遂げました☆。。
(ママさん達ありがとう…☆)
暁希も同じようにみじん切りを頑張っていたけれど、
暁希は…あれ?
目、痛がらなかったなあ…。
…そして出来あがったものが、なんとハンバーガー!☆
袋の中で、ひき肉やおから、卵を入れてもみもみして、
鉄板で焼いたハンバーグをはさみました☆
「おいしい!☆」
風友も暁希も、お友達も皆、大満足です!☆
…そして掘りたてのじゃがいもは、
信じられないくらいにホクホクで、甘くて、とってもとっても美味しかったです〜!☆
「…ママ!これたべていい?!」
…風友は、あたしが剥いた『じゃがいもの皮』を、かたっぱしから食べていきます☆。。
そんなに皮が好きなのか…。
…大人たちが片づけをしている間は、
子供たち皆で、『だるまさんが転んだ』や『おいかけっこ』をして遊びます…☆
今日も、とってもいい経験が出来たね…!☆
風友やRくんを始め、子供たち皆、
この夏で、更におっきくなるんだろうな…☆
…そして今日の夜は、
久しぶりに、妹家族と一緒に実家に集結します!!!☆
明日の日記にまた、書きたいと思います…!☆
Posted by anan at 10:53
