2014. 07/27 (日)
トイレありますかー!
【風友は6歳9ヶ月・暁希は4歳6ヶ月】
…昨夜は寝苦しく、朝起きると顔がベッタリ☆。。。
エアコンを弱く付けて寝たのですが、それでもこの暑さです☆。。
起きた途端にこの疲労感。
さすが夏だ〜。。。
…さて!
今日も午前中は少年団の練習からスタートです!☆
コーチをしている旦那さんと風友が先に学校に向かい、
あたしと暁希は、家の掃除や洗濯をしてから向かいました☆
あたしが掃除機をかけていると、暁希がこんなところにかくれんぼ。

一瞬、本気で見つからなかったよ!
…暁希と楽しい時間を過ごしていたら、小学校に向かうのが遅くなっちゃった☆。。
今日も子供たちは、全員汗びっしょり!
だけど、
子供たち…特に男の子は髪型なんかも気しないし、
どれだけ汗をかこうが関係なくて、むしろ気持ちいいのかな???
大人の女性は化粧崩れや髪の毛のべたべたを気にするから、
だから余計に、夏の暑さが苦手なんですよね…☆。。
(少なくてもあたしはそう!髪の毛も膨張するー!。。)
なんて思いながら練習を見守った後は、
家で冷やし中華を食べて、
今日も、お祭り会場に向かいます!!!
ボーイスカウトの活動で、震災の支援募金を行うんです!
祭り本部前で、沿道に立つ子供たち。

風友も、ちょっと小さな声だったけど、募金を呼び掛けていました…☆
(親友のRくんは、とっても大きい声が出ていたよ!☆さすが!)

…だけど風友、途中で募金箱の中をのぞいたりひっくり返したりして、隊長に注意されていました☆。。
「だってね、紙のお金入れてくれたの!」
…とても、あたたかい支援。
たくさんの募金が集まったようで、あたしも嬉しく思いました。
途中で雨が降ってきてしまい、募金活動は少し早く終わってしまったけれど、
友達同士でリュックを下ろして、
お祭りのお小遣いを入れてくれた中学生くらいの男の子たちの姿が印象的だったな…。
風友と暁希も、こんな青年になってくれたら嬉しいな☆
…そして暁希と言えば!
昨日のお祭りパレードの間、
少しだけ隊列と離れて、仲良しYちゃんとYちゃんママと一緒にお祭りを楽しんだのですが、
その時…、とってもカッコ良かったんです!☆
「ママ、…こんなのおちてたー!」
空き缶(ちなみにアクエリアス)が落ちてたー、と持ってきたので、
目の前の缶ジュースを売っている屋台の人に渡してきたら?と言ったら、
暁希、躊躇もせずに走っていって、
「これ、おちてたよ!」
おじさんの後ろから声をかけたのですが…、
気付いてもらえず、
ああ、これは渡せなくて帰ってくるかな…と思ったら、
意外にも、屋台のお客さん側に回って、
「これ、お・ち・て・た!!!」
それはもう…大音量でおじさんに話しかけていました!☆。。
無事に空き缶も受け取ってもらえて、
パタパタと、満足そうに誇らしげに帰ってきました。
風友だと…こんな時、なかなか話しかけられないんですよね。。
『ママがいってー。。』
と、自分じゃなかなか行けないんです。。
…そして更にその後、
暁希がおしっこをしたくなったので、
近くの飲み屋さんでトイレをかりようとしたら…!
店の入り口を入って、
あたしが店員さんに聞こうとするよりも先に、
暁希がこれまた大音量で、
「ここ、といれありますか?!?!?!」(きっとある)
と、叫んだので、
あたし…本当にビックリしてしまいました!!!!!
(店員さんの『生いっちょうー!』みたいに大きくて威勢が良かった)
暁希…なかなかやるな…!!!!!☆
小さい頃は、声も小さくて、引っ込み思案なほうかと思ったのに、
風友と、逆転してしまった感じです☆。。
昨日はお兄ちゃん達みたいにハチマキも巻いて、参加したんだよね…☆

…とゆうわけで、
暑さの中、なんとかスケジュールをこなした我が家。
暑さ耐性の経験値も上がって、あたしも少しはレベルアップできたかな?
後は、なるべく早めに風友の宿題を終わらせたい!。。
(宿題と言えば、風友は言わないとやりませんが、暁希は毎日進んでお手伝いやシール貼りをします!あたしの子供じゃないみたい!!!)
皆さまも、
暑い日が続きますが、お互いに乗り切りましょうね…!!!☆
Posted by anan at 23:41
