2014. 07/26 (土)
祭りパレード!☆
【風友は6歳9ヶ月・暁希は4歳6ヶ月】
今日から2日間は、この夏の試練ともいえる二日間!!!
今日明日と、スケジュールがてんこ盛りなんです!☆。。
この夏一番の暑さが待ち受ける中、
果たして、我が家は無事にこの2日間を乗り切れるのかな…?。。。
(…と、本気で心配しているあたしです★。。)
…まず午前中は、隣町の小学校との練習試合でした!
午前9時前に相手校に着いた途端、
「…あつい…!!!暑いよ何これ…!!!」
暑さが苦手(とゆうか嫌い)なあたしは、すでに心が折れそうに…。
…と同時に、
この暑さの中試合をする子供たちが、…本気で心配になりました!
若干1年生のちいさな体に、この気温がどれだけの負担を与えるのだろう…。
大切な子供たちを、絶対に熱中症から守らなければ!
…薄めたスポーツドリンクだったり、氷のうだったり、冷却機能のあるタオルだったり、
我が家でも、何日も前からこの日のためにいろいろ対策を考えてきましたが、
…しかし子供たち、
親の心配をよそに、全員大量の汗をかきながらも元気いっぱいでした…!☆

35度の暑さの中、
すごい…、なんでこんなに元気なの???☆。。
…試合結果は相変わらず全敗でしたが、(初勝利が待ち遠しいです☆。。)
暑さを感じさせないくらいに皆のびのびとプレーしていて、
試合の合間の休憩時間には、チームで流行っている蒟蒻ゼリーの交換をしたり、
なぜか全員で『だるまさんがころんだ』を始めたり…☆。。
他のチームがコーチと真剣に作戦を話し合ったりしている間も、
うちのチームだけ、お気楽な笑い声が飛び交っていました…。。
(子供らしくて可愛い…けど、だから勝てないのかー!)
…でも、ちょっぴりケンカもしてたね。。
得点を取られた事を、キーパーのお友達のせいにした子供たち(もちろん風友も)。
それは違うよね?と、
諭されて、きちんと、
『ごめんね』
と、謝ることが出来た。
とても貴重なこと。
また一回り、大きくなれたかな…。
…そんでもって!
暁希も、暑さに負けず汗をダラダラ垂らして遊んでいました!☆。。
小学校に上がったら、
暁希も、少年団に入りたいそうです…☆
(暑いよ?本当にいいの???)
…そして、練習試合が終わるとお昼過ぎ!
我が家はその足で家の車のタイヤ交換に行き、
(なぜ旦那さんが敢えて今日予約入れたのかが不明!こんにゃろ!)
とんぼ返りで帰って来た後は、
子供たちをシャワーに入れて、速攻でこれまた出かけます!
夕方から、地元のお祭りのパレードに少年団で参加するんです…!!!☆
…夕暮れ時、
試合の疲れも見え隠れしていましたが、

『パレード』とゆう初めての経験に、
子供たちも、次第に引き込まれていったようです…☆

…沿道から風友を呼ぶ声。
じぃじばぁばと、妹家族が見に来てくれました!
ありがとう…!☆☆☆
…だけど少年団では、一回も踊りの練習をしていなかったので、
そのせいか、始めは見よう見まねだったり、かけ声(おはやし?)も全く出ていなかったのですが、
夜も更けた頃には、皆大いに盛り上がって、
子供たちも、いつしかお腹の底から大きな掛け声をぶつけ合っていました…!☆
…このパレードでは、台車に子供たちの水筒や大人用の大量のビールを積んで一緒に移動していたので、
時間とともにビールを消費し、大人のコーチ陣はいい感じに酔っぱらってきていたようです!
(友達の旦那さん、10本も飲んだんだって!☆スゴイーー!)
だから、次第に盛り上がっていったのか…。
どこか宴会っぽかったのも納得です。
…パレード終了後には、子供たちも大満足の笑顔☆

風友、最高に楽しそうで、ママも嬉しくなっちゃたよ…☆
ご褒美のかき氷を嬉しそうに食べる風友、
今夜も、とびきり愛おしいです!☆

…暑くて本当に大変な一日だったけれど、
少年団のおかげで、
充実した週末が送れているな…☆と思うこの頃。
いろいろな経験が出来て、仲間も出来て、
本当に良かったよね、風友…☆
悔しかったり、嬉しかったり、
これからも、楽しみがいっぱいだね…!☆
…そして、明日もこれまたハードスケジュールです!!!
せめて今日より涼しくなるよう願いながら、眠りたいと思います…☆。。。。。
Posted by anan at 23:30
