2014. 09/28 (日)
運動会!☆
【風友は6歳11ヶ月・暁希は4歳8ヶ月】
昨日は、風友の運動会でしたー!☆
天気も、運動会日より!!!☆
…だけどなんかね!
一大イベントだとゆうのに、今回の運動会は全然実感が沸かなくて(あたしが)、
昨日の朝、お弁当を作っていた時に…ようやく実感が沸いてドキドキしてきました…!☆。。
しかもあたし、
前日の夜に、アルバイト(実は受けました!!!笑。。)の不採用の連絡をもらい、少し落ち込みモード…。
だけど、
開会式で風友の笑顔を見たら、すっかりと運動会モードに切り替わりました!!!☆

今日一日、思いっきり頑張れ!風友…!!!☆☆☆
…開会式が終わると、まずは全校生徒による大玉ころがし☆
応援団の大応援を背景に、紅組も白組も大きな玉を頭上に高々と挙げて運びます…!
そして、風友の心強い応援団も到着です!!!☆
二人のじぃじとばぁば、そして妹家族もやってきてくれました…!!!☆
(ありがとう、本当にありがとうです…!!!☆)
…そして、興奮冷めやらぬまま一年生の徒競争がスタート!!!
しかし!
ここで痛恨のミス!
「…うわ!!!ここからじゃ見えないよー!。。。」
カメラ席を陣取るのが遅れてしまい、早速ピンチに!。。
保護者の応援席は入れ替わり制なのですが、
ゴール前に行ってみると既に人の壁が…☆。。
…だけどあたしと友達ママ、諦めませんでした!☆
角度の悪いエリアに移りつつ、地べたに寝転がる感じで激写しました!!!☆(←やりすぎ!。。。)
風友、1等だったよ…!!!☆

…前日の練習で『3位だった…』と肩を落として帰って来たので、
今年は1等は無理かな…なんて話していたのですが、よく頑張ったね…!☆
(だけど風友、ゴール前で油断したのか思いっきり失速していました。。ダメよ〜、ダメダメ。。)
両手を挙げるのは、幼稚園で教わったゴールのポーズ☆
パパは、遅くなるからやめさせよう!と言っていましたが、
可愛いから、いいんじゃないかな…?☆
…そして、玉入れでは可愛い踊りも披露してくれました☆
女の子が投げる時には、男の子が周りで踊るのですが、
腰をくねくね、おしりをぷりぷりさせて、超ノリノリでした!


決めポーズは自分で考えるらしく、
本人いわく『コマネチだよ!』だって。
やけに得意げだったので、いい子いい子しておきました!
…そしてお昼は、サッカーのお友達家族と皆で食べたよ!☆

(じゃれて遊んでいます…☆。。)
お友達パパが、3家族分の席を確保しておいてくれたようです!
本当に感謝です…!☆
(うちの旦那さん、場所取りに行くのが遅かったみたい。。)
…午後は、たくさんたくさん練習した、お遊戯☆
風友、丁寧にていねいに踊っていました…☆☆☆

皆と一緒に踊っている風友は、まだまだちいさくてあどけなくて、
だけど立派に振りも覚えて、
そんな様子を見ていたら…、たまらなく愛しくなってきました…☆

…最後のお座りポーズ、帽子を取るのを忘れてしまっていたけれど、
ママは、飛びついて抱きしめたかったよ…☆☆☆

…閉会式。
ラストの種目の紅白対抗リレーでは、
一年生の代表に選ばれた少年団のお友達を、少年団のママ達皆で応援しました!☆
「きゃーーー!!!○○くーーーん!!!☆☆☆」
…応援していると、黄色い声になっちゃうあたし達☆
(今年度のママ達はげんきいっぱいです☆。。)
Sくん、とってもカッコ良かったよ!☆
そして楽しかった!!!☆
おばちゃんを夢中にさせてくれて、ありがとう…!☆☆☆
いつか、サッカーの皆でリレーに出られたらいいね…!☆☆☆
…運動会、本当にお疲れさま、風友…☆
子供たちをねぎらうかのように、心地よい秋風が吹き抜ける。
じぃじもばぁばも、妹家族も来てくれて本当にありがとう☆
今度はあたしたちも、応援に行くからね…!☆☆☆
Posted by anan at 22:09
