2014. 11/27 (木)
持久走記録会
【風友は7歳1ヶ月・暁希は10ヶ月】
皆さまお久しぶりです☆
今週は雨が多くて寒かったですが、
今日の関東は、久々の晴れ間が見えました…☆
…そして今日は、風友の持久走記録会でした!
今年からマラソン大会が無くなってしまったため(どうして無くなっちゃったんだろう。。)、
体育の時間に、保護者の見学付きで持久走の記録を取るらしいんです!
だけどあたしはパートで行けないため、(超残念!。。。)
母に、変わりに応援に行ってもらいました!
『…きょう、5いよりうしろにならないようにがんばるからね、ママ!☆』
…嘘か本当か、
練習では、1年生の男の子の中で2位になった!と言い放っていた風友。(本当かな?。。)
もしそれが本当なら、
公約通り、頑張って走れているかな…?
…仕事中も、気になって仕方がないあたし。。
持久走ってキツイもんね。。
あたしは、大嫌いだったなあ…。。。
…なんてことを考えていると、
やがて、
記録会の見学を終えた母がお店にやって来て…!
…右手で、Vサイン…?
を見せると、
「…2番だったよ☆」
嬉しそうに囁きました…!☆
「………ほんとに?!」
仕事中でしたが、
あたしも、つい小さく興奮してしまいました!
…母曰く、
今日は2クラスで走って、
1週目は風友がどこにいるか見つけられなかったけれど、
2週目になって、小さな子がぐんぐんと順位を挙げて行くのが見えて…、
それが、風友だったそうです。
「見ていたら、涙が出てきちゃったよ…」
…頑張っている姿、
それは順位うんぬんじゃなく、
ばぁばに、感動として伝わったようです。
そっか…。
ママも、見たかったなあ…。
良く走ったね、風友…!☆☆☆
「…だけどかざね、昇降口で『ばぁば〜!』って手を振ってきたら、転んだんだよ」
母は、可笑しそうに笑いました。
…どうやら風友、
ばぁばの姿に興奮して、転んでしまったようです…☆。。
まだまだ、子供ですね☆
家では生意気や、甘えばかり言っていますが、
こうして頑張った日には、
思いっきり、誉めてあげようと思います…!☆
…と、思ったらランドセルから国語のテストのヤバイ点数が!!!
…ママの笑顔がみるみる消えていった事、
それに気付いた風友は、静かにトイレに消えて行きました…。
Posted by anan at 16:27
