ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2009. 09/09 (水)

待ってるからね!☆

画像(144x240)・拡大画像(240x400)

【風友は1歳10ヶ月・チュッちゃんは22週0日】

今日から、チュッちゃんは22週☆

『早産』の時期に入りました☆

…実はチュッちゃん、

告白しますが、
前々回の検診時に『頭に水が溜まっている』と言われてしまい、

あたしと旦那さんはとてもとても…。

心が壊れてしまうくらいに、心配しました…。

『脈絡叢嚢胞』(みゃくらくそうのうほう)、略してCPCと呼ばれるもので、

それが見られた赤ちゃんには、『18トリソミー』の可能性が高いと言うんです…。

…あたしは、調べに調べました。

そして、
CPC自体は数週間で消え、赤ちゃんの成長に全く影響がないこと、

また、エコーで異常が見られなければ(特に心臓、手指など)、99%は18トリソミーを否定出来ると言うことがわかりました。

前回の検診で、チュッちゃんに異常が見られなかったことを喜んでいたのは、そのためだったんです。
(CPCも、きちんと消えていました☆。。)

…そして、
CPCでいろいろ調べていくと、

18トリソミーと判り、身を切られる思いで人工死産を選択した方々の手記や、
(ママのお腹の中でしか生きられない子もいるそうです…)

すべてを受け入れて出産し、
その後間もなく、胸に抱いたまま赤ちゃんを空にかえしたお母さんの手記なども読みました。

涙が…次から次から溢れて、止まりませんでした。

どの選択をしたお母さんの気持ちも、
あたしは、心から尊重します…。

そして、あたしは…、

少なくともあたしも、

どんな障がいを持っていようとも、必ずチュッちゃんを産もうと決めていました。

だから、詳しい検査も何も、受けませんでした。

あたしに愛されたくて、あたしのお腹に来てくれたチュッちゃん。

そう思うだけで、どれだけ愛しいか…。

…これから異常が見つかる可能性も多々あるし、

産まれるまでは、不安も消えません。

だけど…、
あたしはチュッちゃんを抱きたい。

どんなチュッちゃんだって、いいんです!

この世に意味のないことなんてひとつもない…。

どんな事でも、
あたしは受け入れて、意味を見いだして、プラスにするだけなんです。

…だから、チュッちゃん☆

ママ、待ってるからね!☆
(もちろんパパとお兄ちゃんも!☆)

…日記を読んでくれている皆さまには、
こんな報告で驚かせてしまってごめんなさい。

チュッちゃんは、至って元気です…!☆

Posted by anan at 16:40

ページのトップへ上へ

  

    
    


9

2009


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.