ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2015. 04/23 (木)

おめでとう…!☆☆☆

【風友は7歳6ヶ月・暁希は5歳3ヶ月】


…昨日今日と天気が良くて、

朝、仕事に向かう足取りも思わず軽くなりました☆


ついつい、ゴールデンウィークにどこかお出かけしたいなぁ〜と思ったあたしです!☆

(でも土日はサッカーだし、連休も仕事がちらほら☆。。どうなるかな…?)



…さて、新学期の生活にも慣れてきたた(?)子供達ですが、

お兄ちゃんの風友は、2年生の過酷さに少し戸惑っているようです☆。。



「ああー…、学校行きたくない〜。。」


と、ほぼ毎朝つぶやく風友に、(←多分家でゲームをしていたいだけのような気もする…)


「なんで〜?お友達もいるし、行けばどうせ楽しいんでしょ〜?」


と、あたしが聞くと、


「ちがうよ…行くとこわいんだよ…。。。


と、肩を落としました。



…どうやら、先生に叱られてばかりの風友(←まずそれが問題。。)は、先生が怖いようです☆。。。

(でも、先日お会いしたら良い先生でした!☆怖くなかったよ〜?)


1年生の時に比べて、2年生の先生はどのクラスも少し厳しくなるのは当たり前!


今からそんな事言ってたら、高学年になったらどうなるのかな〜?。。



「…そして、しゅくだいもおおいしさー。。。」


…帰ってくると、今度は宿題の多さにぶーぶー言っております。


大体毎日、漢字ドリルと計算ドリル1ページずつに、音読・読書かな…?



宿題が無かったあたしの時代と比べると、少し同情するけれど、

今の時代で生きてゆくには、この現実に耐えるしかないのだ!


頑張れ、風友〜!!!☆



…ですが、
結局は毎日、楽しくお友達と遊んでいるようです☆


大好きな体育や、苦手だけど好きな工作も、音楽も、とってもとっても楽しいよね…☆



…そして暁希も、楽しそうに幼稚園に通っています…!☆


今はまだ給食が無いので、

あたしが仕事の日は、ばぁばに見ていてもらったり、幼稚園にお預かりをお願いしたりしています。


それがまた、楽しいみたいで、


一度、幼稚園にお預かりの日に、仕事上がりですぐに迎えに行ったら、


「ママ、くるのはやいよ…!おともだちとあそべないじゃん!」


と、怒られてしまいました…☆。。。。。


な、なんとゆう…!。。。(ショーーーーック!!!)



…そんなお預かりの日の、暁希のお弁当☆

画像(240x180)

最近は、すっかりカービィに頼り切っています☆。。


簡単だし、暁希が好きなので助かっています…☆。。



…そ・し・て!☆


一昨日の火曜日は、

とてもとても、嬉しい事がありました…!☆☆☆


このブログを読んでくださっているお友達が、3人目の赤ちゃんを出産されたんです…!!!☆☆☆



…報告のメールを目にして、

可愛い可愛い、赤ちゃんの写真を見て、


あたし、とても幸せな気持ちになりました…☆



小さなちいさな赤ちゃんの手、

泣き声、におい、

愛しさが伝わってくるようでした。



本当におめでとう。

そしてありがとう。



これからも、

お互い、自分らしく、育児をしていきましょうね…☆




Nさんに、

そして皆さまに、

これからも幸せがたくさんありますように…☆☆☆








Posted by anan at 22:59

ページのトップへ上へ

  

    
    


4

2015


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.