ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2015. 09/30 (水)

良かったね、ありがとう…☆

【風友は7歳11ヶ月・暁希は5歳8ヶ月】


お久しぶりです!☆(←久しぶりな事を開き直ってしまいました!)


先日日記に書いていた、暁希の小太鼓の件なのですが…、



連休明け、


「…(小太鼓の)テストでまちがえちゃったから、くろいハートさんになっちゃった…」


と言って帰って来た暁希。


…どうやら、
テストで合格するたびに、丸→二重丸→花丸→花丸ハート…と進んでいくらしいのですが、

『黒いハート』…とは、なんぞや?!?!


「じゃあ…、小太鼓さんになれなかった、ってこと…?」


あたしがおそるおそる聞くと、


暁希は、


「………わからない…」


と…。。


…聞けば、小太鼓さんに決まりね!と言われていたお友達もたくさんいるそうで…、


何しろ暁希本人が自分の状況を判っていないので、


連休のもやもや感も拭い去る事が出来ず…、

ますますあたし…悶々としてきました!☆。。。


「ええ…?。。結果、今日判ると思ってたのに…。。。」


先生に電話で聞く事も出来るけれど、それは恥ずかしいし、避けたい…。。


意を決して、

『よし!!明日の連絡帳でなんとなく聞いてみよう!』


と、思っていたら…、


プルルルル…♪


先生から、突然の電話が!!!


「暁希くんから、何か聞いていますか…?」


…先生、何か言いにくそうにしている感じだったので、


『ああ…これは、ダメだったんです…と電話で伝えてくれるのかな…』


と、思っていると…、


「小太鼓さんに、なりましたよ!☆」


と…!


「…ええっ、ほ、本当ですか…?!?!?!」


あまりにもベタな反応をしてしまったあたし!!!


嬉しい、

嬉しいよ〜〜〜!!!!!☆☆☆



…たくさん、練習した努力が報われた!

画像(200x267)

…先週の木曜日は、

『あしたでたぶんきまるから、れんしゅうする』

と、


暁希、課題のドラムロールを150回くらい練習していたんです。


本当に、良かった…。



…そしてこれは、

今日、幼稚園のママ友達から聞いた話なのですが、


どうやら、暁希ともう一人のお友達のどちらかが、小太鼓から落選してしまうことになっていたそうです。


(上手な子から内定して、最後の一枠の候補が暁希たち二人だったという事ですね)


だけど…、

暁希も、そのお友達もとても練習して上手になっていたので、

先生がどこからか、小太鼓を一台、急遽都合をつけて下さったそうなんです。



「小太鼓の枠を増やして、二人とも合格にしてくれたんだって!」



ママ友達から聞いた時、

あたし、とても感激してしまいました。



先生、本当にありがとうございました…。



先生はきっと、『やりたい』と手をあげた子、全員に好きな楽器をやらせてあげたかったと思います。


だから…。


暁希、頑張らなきゃならないね。




「…小太鼓さん、決まったって☆」


電話を切って暁希に伝えると、


「やったーーーーー!☆わーいわーい!!!☆☆☆


暁希は、ぴょんぴょん跳ねて喜びました…☆


これまたベタな喜び方です!☆。。




…運動会の鼓笛隊。


風友の時のように、ママはきっと泣いてしまうかな…☆



でも、

頑張った事が、こうしていつも結果につながるとは限らないから…。


小太鼓さんになれなかったとしたら、

ママは暁希にこう伝えたと思います。




暁希、本当に良く頑張ったね。


頑張った事は絶対に暁希のパワーになっているから、

次の、もっと大きいお願いがきっと叶うよ、楽しみだね…!☆




当日は、

子供たちの頑張りが、大きな音色となって、

青空いっぱいに、どこまでも広がっていきますように…!☆

















Posted by anan at 23:21

ページのトップへ上へ

  

    
    


9

2015


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.