2015. 10/01 (木)
カラコロカラコロ☆
【風友は7歳11ヶ月・暁希は5歳8ヶ月】
見て下さい!!!☆
二人のこれまでおしっこ(?)が、こんな可愛い木のおもちゃになりました〜!☆

…ボーネルンドのおもちゃで、
ビー玉を上から転がすと、可愛くて心地よい、木の独特の音を立てながら落ちてゆくんです☆
風友がまだ赤ちゃんの頃に店舗で見てから、いつか欲しい…欲しいと思っていたのですが、
やっと、ゲットしました…!☆☆☆
…実は、これが欲しくて、パンパース(おむつ)のポイントをずっと貯めていたんです。
(忘れていたので、思いだしてよかったです…☆。。)
二人のおむつに、こうして可愛いおもちゃが付いてきたと思うと、
長かったオムツ時代を思い出して、少し感慨にふけってしまいます…☆
「…大きくなったねえ…☆」
それこそ、孫を見守るおばあちゃんのように微笑んでいると…、
そんなあたしをさておき、
子供たち、ずっとずっと遊んでいました!


落ちてゆくと、葉の大きさに比例して音が低くなっていくのも面白いみたい!
飾っていても可愛いし、嬉しいな…☆
…そして!
先週の金曜日は、風友のダンスの進級テストがありました。
上級クラスに進級できるかどうかの、年1回のテストです!


…ダンスを始めて1年半。
風友、上級クラスに進級することになりました…☆
けれど、先生からは、
『かざ!もっと大きく踊りな!』
と、注意されてしまいました!
もっともっと、上手になれるのかな…?
親友のRくんやKくんとはクラスが離れてしまい、
風友はまた、男の子一人に…。
二人が入ってからは、とても楽しそうにしていただけに、
『やめたい』
と言い出したりしないか…と、少し心配ですが、
ダンスが本当に好きかわかる、いい機会かなとも思います。
それに、RくんKくんもきっと上級クラスに来るから!
風友も、練習をして待っていなきゃね…!☆
…でも最近は、
ダンスの振りが癖になっているのか、気が着くとちいさく踊っている風友…。
昨日も学校で会った時に、
「あれママ?!なんでいるのー?!」
なんて言いながら、小さく踊りつつ近づいてきました。
変な人です。
そこだけは気をつけて…!
Posted by anan at 09:23
