2016. 03/13 (日)
ボーイスカウト活動・ダンボール迷路!☆
【風友は8歳4ヶ月・暁希は6歳1ヶ月】
今日は、最後のボーイスカウトの活動日でした…☆
『最後』とゆう寂しさを抱えて参加したあたしとは裏腹に、
子供たちは、とてもとても楽しそうにしていました…☆
そう、今日の活動は、ダンボール迷路を作る事だったんです…!☆☆☆
(そりゃ楽しいよね!!!☆。。)
…風友と暁希、初めは真面目に作っていましたが…、

すぐに遊びだしちゃった!。。。

皆はまだまだ作っているのに、出来たての迷路を片っ端からちょこまか☆。。
「…きゃーーーーー!!!!!☆」

「ばぁ!!!」
と上から顔を出したパパに驚いて、大声を発していました!☆。。。
…暁希も、仲良しのYちゃんと一緒に所狭しと迷路をくぐりぬけていましたが、
ごめんね…写真にあまり写ってなかったよ☆。。
さて、
約30人の子供たちが、大人達と力を合わせて作った迷路ですが…、
気付いたら…こんなに大きくなってたよ!!!!!

くぐると、こんな風景が。

すごいよね、これは楽しいよね…☆☆☆
風友も暁希も、笑顔、笑顔、始終笑顔でした…!☆
「…今までの活動で一番楽しかったのって、何をした時?」
…と聞くと、
子供たちは、
「今日!!!☆」
間髪いれずに答えました!☆
最後の活動がこんなに楽しくて、本当に良かったね…☆
…ビーバー隊の見習いに初めて行った時から、3年以上。
風友はボーイスカウトで、本当にいろいろな体験をさせてもらいました。
森で遊んだり、いろいろ手作りもしたし、奉仕作業、募金活動、野外でのお料理も…。
全部、パパとママでは教えてあげられなかった事ばかり。
体は、しっかりと一回り大きくなったね。
心も、成長出来たかな…?
…退団することを隊長に伝えた時、
隊長は、こんな言葉を風友にくれました。
『ボーイスカウトをやめることは出来るけれど、
風友くんはビーバー隊に入隊し、誓いをしたので、
これからもボーイスカウトの気持ちを忘れずに、サッカーを頑張って欲しいと思います。』
…なんだか、じんときてしまいました。
ぼくは、みんなとなかよくします。
ビーバー隊のきまりをまもります。
…そう、隊旗の前で誓った言葉は、これからも消えないんだと思うと、
ボーイスカウトを離れてしまっても、心強くいられる気がしました。
これからも、スカウトの気持ちを持ち続けて、
あたしも(←なぜかあたしも)、頑張っていこうと思います…!
風友、
ビーバー隊の活動、本当に良く頑張りました…!!!☆☆☆
隊の皆さま、本当にお世話になりました。
ありがとうございました…!!!

Posted by anan at 22:42
