2016. 05/01 (日)
待ちに待った授業参観日☆
【風友は8歳6ヶ月・暁希は6歳3ヶ月】
4月23日は、小学校のPTA総会&授業参観がありました…☆
…暁希たち1年生の教室では、毎年恒例の自己紹介が行われていました☆
児童がはじめに自己紹介をして、その後に父兄が『我が子の長所』を言うのですが…、
まずは暁希、大きな声で言えるかな…?☆
「…ぼくのなまえは、○○○あかつきです!すきなスポーツは、サッカーです!☆」
うんうん、言えたね…!☆
…なかなか立派に言えた暁希の次は、パパです。
するとパパ、なかなか面白い事を言って、子供たちの笑いを誘っていました…!☆。。。
暁希も、『きゃーー☆』と、飛び跳ねていました…☆
リラックスしている暁希が見れて、これまたホッとしました☆。。
…ちなみに暁希の長所は、
図鑑や本を読んで、読んで覚えた事を教えてくれるところ、にしました☆
(なかなか、雑学王になりそうな暁希なんです☆)
これからも大好きな図鑑や本をいっぱい読んで、パパとママにいろいろ教えてね…!☆
…そしてこの日は、もちろん3年生の教室にも行きましたよ〜!☆☆☆
(在校生に兄弟がいると、なかなか大変ですね☆。。)
風友のクラスは、国語辞典の使い方を習っていたのですが、
風友…。。
やはり、教えられている事を全然解っていない様子です…。。。
(しかも顔が諦めているし、かったるさ全開だった〜。。。)
辞典の使い方、家に帰ったら教えなきゃ!!!。。。
…と、思ったのに、まだ教えていない〜。。。
ひーーー。。。
…先生の話を、もっとしっかり集中して聞こうね、風友!☆。。。
…そして翌日は、風友のダンスの発表会がありました!☆☆☆
しかも発表の場は、なんと母のカラオケの発表会!
母と風友が同じステージに上がるなんて、もうこれはお祭り気分です!☆☆☆
…妹と相談して、母に花束を用意しました☆

母のステージの時に孫4人で手渡したのですが、
いっぱい、喜んでくれたかな…?!☆☆☆
…母のステージからおよそ1時間後、風友たちのダンス発表がありました☆
風友、この日は間違えて違う色のTシャツを着てしまったので(あたしのせい。。)、1曲踊る事が出来なかったのだけれど、
じぃじとばぁば、それに大好きな従兄弟も来てくれたもんね!☆
皆に見守られて楽しく踊る事が出来て、良かったね…☆☆☆

……ステージの余韻残る帰り道。
なぜか今日は思いつきで、旦那さんやあたしが小さい頃に行った駄菓子屋さんの前を通ってみました。
すると…、
駄菓子屋さん、まだやっていたよ…!!!

…大本命の、もう一つの駄菓子屋さんは、もうだいぶ前に閉店してしまったのですが、
こちらのお店も、かなり買いに行った思い出があります…!☆
あまりに嬉しくて、店員のおばちゃんに『子供の頃に来た』と話しかけてみたら、
おばちゃん、とても嬉しそうにしてくれて、
「だってもうね、35年やってるんだよ…☆」
と…。
すごいなあ…☆
…小さい頃に、旦那さんとあたしがお菓子を買ったお店で、
風友と暁希が、お菓子を買う光景。
とってもとっても…、感動的でした☆
「また来よう、かざ!!!暁希!!!」
…パパは、あたし以上に感動したようです☆。。
パパ:「パパ昔ね、きなこ棒3本くらい連続して当たったんだよ…!」
風友:「パパすげーーー!!!☆でもおれも今日2本当たったじゃん!!!」(←本当)
暁希:「ぼく、あたってない〜」
…興奮冷めやらず☆
旦那さんとあたしは、
小さい頃の思い出をたっぷりと子供たちに聞かせながら、帰ったのでした…☆
Posted by anan at 00:07
