2016. 12/26 (月)
クリスマス♪☆
【風友は9歳2ヶ月・暁希は6歳11ヶ月】
イブの24日は、用事をこなしながらもなんとかクリスマスの準備をして、家族でささやかなパーティをしました…☆
年賀状の制作に追われているので、ちょっと写真だけでも☆
…これは、風友が学校の授業で描いてきたクリスマスカード☆

ちょっとワルめのサンタとトナカイ?を描いたそうです…☆
(ワルに惹かれる年頃なのかしら?)
こちらは、暁希が学校で作って来たクリスマスのリース☆

…に、ちょっとだけあたしが手を加えて、テグスで形を整えたものです☆
(チェブラーシカとゆうキャラクターの置物に立てかけて飾りました)
見えないけれど、
リース本体は、夏休みに育てた朝顔のツルで出来ています!
風友の時も作ってきたなぁ…と思いだして、風友のリースも一緒に飾りました☆
豪華なお料理は用意できなかったけれど、
ケーキと、子供たちの笑顔があれば、たちまち楽しいクリスマス!☆

…そういえば…!!!
今年のサンタのプレゼントは、
風友が『お菓子たくさん』、
(↑そう言っておきながら、友達には恥ずかしくて言えなかったみたい☆。。)
暁希は『Wiiのゲームソフト』だったのですが…、
用意するのがついつい後回しになり、(←それがいけなかった。。)
急遽22日の夕方に、子供たちを留守番させて買いに出たのですが、
小1時間ほど経って家に戻ると…、
『ママが帰って来ない!!!』
と心配になった子供たちは、
お向かいさんに助けを求めて、家に上がらせてもらっていたんです!。。。
…さっきまでプレゼント探しに翻弄されていたあたしでしたが、
たちまち、申し訳なさでいっぱいになりました…。
今まで、何度かお留守番をさせた事はあったのですが、
この日の天気がちょうど雨風が強く、空模様も急に暗くなり、
風友が、怖くなって半泣きになってしまったようでした…。
…お向かいさんの家は、息子さんがもう大きくて、(あたしより上かな?)
上品な奥さまはいつも、風友と暁希の事をとても優しい目で見て接してくれているんです…。
なのできっと、風友と暁希はお向かいさんの事を頼ったのだと思います。
…奥さまには、
サンタさんのプレゼントを買うので、風友と暁希を連れていけなかった事を話しました。
『なるほどね!』と、目配せをした奥さま。
今日、玄関先で会った時には、
「サンタさんに何をもらったの?」
と、子供たちに優しく聞いてくれました…☆
お菓子をもらった事を恥ずかしそうにしている風友は、見事に答えをはぐらかしていましたが…。。
お向かいの奥さま、
いつも、本当にありがとうございます…!
…さて!
後は、とうとう年末を迎えますね!
年賀状作り、頑張ります〜!。。。
Posted by anan at 23:54
