ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2019. 01/24 (木)

風友、成長中です!

昨年痛めた風友の膝(有痛性分裂膝蓋骨)は相変わらずで、

数時間程度なら大丈夫なのですが、

丸一日サッカーをしていると、やはり痛みが出てきてしまうようです…。



通える時は超音波治療に通い、

リハビリをして、柔軟性と筋力アップに取り組んでいるのですが、


なんと。。

ここにきて、更に右のかかとも痛めてしまいました…。。。。。。



右足のかかとは『セーバー病』です。

(サッカーをしている仲間の間でも、オスグッド病やセーバー病を抱えている子は多いです。)


こちらも膝と同じく、安静にしていれば症状は改善するとの事なのですが、

怖いのは…、『繰り返す』事が多いとゆう事。



まさに今!

今まさにサッカー(とダンス)を頑張りたい時なのに…!



どうしてこうも怪我が降りかかるのか。。


もどかしくて、可哀想でなりません…。




…先日の12日〜14日は、県南サッカーの合宿に行ってきた風友。

画像(320x240)・拡大画像(360x270)
画像(320x240)・拡大画像(360x270)

(写真は別日のものですが、こんな風にサッカーをしています☆)



所属チームの合宿の時は、コーチをしているパパもいつも一緒に泊まっているので、

こうして家族から離れて2泊する事は、風友に撮って初めての事でした。



心配もたくさんありましたが、


風友は、新しいサッカーの仲間を作り、

自分たちで洗濯機を回してユニフォームや靴下を洗い、

大盛りに盛られたご飯を、たくさん食べたそうです!



そんな合宿から帰って来た日は、(暁希がインフルエンザを発症した日でした☆。。)

なんだかとてもおちついた表情をして、


「楽しかった!また行きたい!!!」


と、頼もしい事を言っていました…☆




…でも、

そんな風友も、合宿の初日は(あたしのせいで)大変な目に遭っていました。。


合宿で対外試合をするというので、昼間は見に行っていたのですが、(←見に行ったんかい!)


持たせたお弁当箱が、大失敗でした…。



…寒いのに冷たいお弁当は可哀想だと、保温のランチボックスを買って、
そこに、牛丼の具と白飯を詰めて持たせたのですが、


風友、具の入った容器を土の上で開けたせいか、

具をご飯にかける時に、容器の下に着いた土も一緒にご飯にかけてしまったようなんです…。
(解るかな…?)

画像(240x200)

現地でお弁当箱を回収する時に、


「ご飯どうだった?!温かかった?!☆」


と、自信満々であたしが聞いたら、


風友は力なさげに、


「…ご飯は、あったかかったけど、土がかかって食べれなかった。だから牛肉だけ食べた」


と…。


寒さで赤い頬をしながら、表情硬く言うんです。



もう、あたしは…、

こんなに後悔した事はありませんでした!!!。。


しとしとと雨が降る極寒の中、

温かいお弁当どころか、お腹を満たす事も出来なかったなんて…。



普通におにぎりとおかずを持たせてあげればよかった。

風友に、このお弁当箱はまだ早かったか…とか、


いろいろ、後悔が渦巻きました☆。。


本当にごめんね、風友…。

画像(179x320)・拡大画像(240x427)



そんなこんなで、風友は成長中です!



怪我も乗り越えて、

気持ちも強くなって、


もっともっと、立派で強いサッカー選手に、

そして、素敵なお兄ちゃんになれるように、ママは応援しています…☆









Posted by anan at 01:14

ページのトップへ上へ

  

    
    


1

2019


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.