ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2009. 11/23 (月)

滑り台記念日☆

画像(230x307)

【風友は2歳1ヶ月・チュッちゃんは32週5日】

今日はあたしと旦那さんにとって、すごくすごく嬉しいことがありました…!☆☆☆

実は、風友がやっと…!☆。。

一人で滑り台を登り、
滑って降りてくることが出来たんです…!☆☆☆。。。
(本当にやっとでした…☆。。)


「…ほらかざちゃん、大丈夫だよ、楽しいよー☆」

…午前中に立ち寄った隣市の大きな公園には、今日も家族連れの子供達がいっぱい☆

中でも大小さまざまな滑り台が付いている大きな遊具は大人気で、

風友も勢いでひょこひょこ☆と、
お友達の姿につられて、一番低い滑り台のハシゴを戸惑いながらも登ったのですが…☆
(最近はハシゴを登ろうともしなかったので、この時点でビックリでした!。。)

「…ぁあ〜〜!パパ〜〜!!。。」

どうやら、やっぱり滑って降りてくることが出来ない様子。

…でも…、

旦那さんが下から手を貸して座らせてあげると…、

風友は、

「…シュー!☆」

と、喜んで滑って降りてくるんです。。

…そう☆。。

毎晩家では旦那さんの足を滑り台代わりにして、
『シュー☆』
と、喜んで滑り台ごっこをして遊んでいる風友。

座らせてもらって、滑ること自体は好きなんだよね☆

あとは多分…、

滑り台の上で、
座って、自分で一歩前に出る勇気が出せれば…。

「…うあー、パパーー…!。。」

その後も楽しく遊ぶお友達につられ、

何度か自分からハシゴを登っては、旦那さんの手をかりて滑って降りて来る事を繰り返していた風友。

だけどここに来て…、

とうとう滑り台の上で立ち尽くし、
ついに、本泣きに入ってしまいました。。

「…行ってあげて…」

あたしの合図で、旦那さんがハシゴを登り、風友のもとへ行く。

今日はハシゴを登れたんだもんね。
それだけでも、すごいよね…☆。。

…無理強いはしたくないので、

今日は、これで退散しようと思っていた…、その時!

「…………!?」

なななな…なんと風友が!

自分から滑り台に座り…、

一人で上手にあんよを揃えて…、

手で体を押し、
笑顔で、滑って降りて来たではありませんか…!!!

「…かざちゃん…!?」

「しゅごい、しゅごい…!☆」

…驚くあたしの目の前で、

風友は立ち上がり、両手をパチパチ!☆

「…出来た!…出来たじゃん…、かざちゃん!!!」

…何がどう好転したのかは良くわからないまま、

あたしは風友の頭をくしゃくしゃと撫でた。

「…急にどうしちゃったの!?」

戻って来た旦那さんに聞いてみると…、

「…別に、楽しいよ〜☆って、盛り上げただけだよ」

旦那さんは、誇らしげに風友を見つめながら答えた。

要するに…、暗示みたいなものかな?☆

「そっか…、すごいね…!☆☆☆」

シャクだけど、今回は完全に旦那さんのお手柄。

本当に良かった…、ありがとう!☆☆☆

そして、すごいよ、風友…!☆☆☆

…それからの風友は、

暗雲突き抜けたような笑顔で、
何回も、一人で滑り台で遊びました☆

「まさか、今日滑れるようになるとは思わなかったな…☆」

…風友よりも小さい子たちが大きな滑り台で遊ぶ中、

風友は一人、
一番低い黄色の滑り台だけを選んで、せっせと登り降り…。

だけど、これでいいよね。

ゆっくりでも、いいよね…☆

…寝返りをしたり、歩いたり、
風友の成長をいろいろ見てきたあたしたちですが、

今日の『すべり台記念日』も、

忘れる事の出来ない、嬉しい日となりました…☆☆☆

Posted by anan at 01:50

ページのトップへ上へ

  

    
    


11

2009


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.