2009. 12/15 (火)
昔ながらのおもちゃ☆
【風友は2歳2ヶ月・チュッちゃんは35週6日】
今日は母から風友と甥っ子くんに、少し早いクリスマスプレゼントをもらいました!☆
早速写真にも写っている、そのプレゼントとは…、
『木のおもちゃ ひらがなあそび』です!☆
(そう…昔ながらの知育グッズです…!☆。。)
…実は、これを選んだのはあたし。。
だって…風友ったら、
せっかくトイザらスに行ったのに、ずーっとトミカのデモ機から離れないんだもん…。
(↑ミニカーが自動でぐるぐる走るおもちゃです☆)
「…じゃあ、お母さんが風友見ててあげるから、何か選んできな☆」
…母の有り難い言葉を受けて、あたしは店内をぐるぐる。。
どうしよう…、
風友が喜ぶのはやっぱり電車のおもちゃだろうけど、
せっかく母が買ってくれるんだから…、
何か…自分たちでは買わないような、特別なものがいいかなぁ…。
…そんな時、あたしの目に入ったのが、これ!
(最近、ひらがなを覚えさせようかなと思っていたんです☆)
どうかなぁ、と、母に見せると…、
「…いいじゃない!○○(あたし)も、こうゆう積み木でひらがなを覚えちゃったんだよ!」
…と、母も気に入った様子☆
「そうなんだ…☆、じゃあ…、これにしよう!☆」
果たして風友がこのレトロなおもちゃをどう受け止めるかが不安ですが、
積み重ねたり、ほん投げたり(←!)しているうちに、
少しずつ、ひらがなを覚えてくれたら嬉しいです☆
(でも多分2〜3枚は無くなるんだろうな…)
…昨日今日と、下痢が続いて可哀想だった風友くん。
お昼寝から起きたら、
早速、このおもちゃを開けて見せてみようと思います…!☆
Posted by anan at 17:00
