2008. 02/03 (日)
豆まきかざくん
【風友は生後3ヶ月と20日】
みぞれが降りしきる中、
あたしたちは今日も風友を連れて恒例の買い出しへ。
今日ばかりは、風友もさすがに着膨れちゃったかな?
後部座席のチャイルドシートにむっくりともたれかかり、
先ほどから眉ひとつ動かさない風友を横からのぞき込む。
お口が、ボリュームたっぷりの上着に隠れて見えないね。。
こんな寒い中連れ回す、パパママを許してね…。。
…だいぶ反省しつつ隣町のヨーカ堂に着くと…、
「…あ、今日節分だ!」
あたしたちは店内を見て気付く。
節分…ちゃんとやらなきゃ!
福を呼ぶためはもちろん、
こうゆう風習は受け継いでいかないと☆
…あたしたちは、恵方巻きと砂糖豆を買って帰宅。
(普通豆は売れ切れ)
風友にも食べる真似事をさせつつ恵方巻きを食べたら、
夜も更けた頃、3人で玄関へ☆
砂糖豆をまくのはしのびないので、(むしろ食いたい)
まくのは結局、家にあったあずき豆。
まずは旦那さん、
そしてあたし、
最後に風友が、
あずき豆をちょこんと握って、旦那さんと一緒にポイ!☆
「鬼はーそと!」
…風友の手のひらにくっついた、
ちいさなあずきが、印象的でした☆
Posted by anan at 13:03
