2008. 02/26 (火)
がんばれがんばれ
【風友は生後4ヶ月と12日】
うつ伏せをしながら泣く風友くんです☆
うーん、ぶちゃいく顔になってます!☆
…それでも、だいぶ長くうつ伏せで遊ぶようになってきたかな?
疲れたら顔をコテンとふとんにつけて休むことも覚えたみたいだし、
頻繁に泣くかどうかも、単純に機嫌が関係してるみたい。。
また、見守るほうとしては泣いたらすぐに起こしてあげたくなっちゃうけど、
これも風友の進歩のため。
泣いても、激しく泣くまでは様子を見守るようにしています。。
がんばるんだよ、風友☆。。
…そんな風友は、
4ヶ月に入ってから、周囲の物にだいぶ興味を持ち、触りに行くようになりました☆
抱っこされながら近くにある物に手をぴーんと伸ばして触ってみたり、
添い寝をしながら、あたしの顔をペタペタと触ってみたり。
…そして面白いのは鏡を触った時☆
風友が手を伸ばすと、鏡の中の風友も手を伸ばすでしょ?
感触を期待するけど、触れるのはいつも無機質な冷たい鏡。
…だからかな?
最後にはふにゃ〜っと泣き出して、怖がってしまうんです☆
…本当に、風友は泣いてばかりだね★
鼻水で、
お鼻がいつも、カピカピです★
Posted by anan at 13:23
