2008. 12/03 (水)
二人一緒に…。
【風友は1歳1ヶ月と19日】
昨夜遅く、
風友を寝付かせた後、
あたしは、
旦那さんのそばで部屋をかたづけながら、アルバムの中の甥っ子くんと風友の写真をふと眺めた。
二人並んで写されていたその写真は、
里帰り中のあたしが撮った、もう一年前のもの。
お布団に入って陽向の障子を見つめるちいさな風友と、
その枕元で物珍しそうにきょとんとしている甥っ子くんが、
二人揃って、あどけない表情をしてる…。
『可愛いな…☆』
もう今では、思い出や写真の中でしか出会えない二人。
…そう。
昨日の日記にも書いたけれど、
もう今の風友は、
一足早く第一次反抗期が来てしまったのかと思うくらい、かんしゃくを起こすようになってしまいました。
だけどそれも、
考えてみたら…喜ぶべき『成長』なんだよね。
風友が意志を持って、時に怒りを抱いて露わにする。
ニコニコしているだけのお人形じゃない。
あたしが愛しているのは、人間の風友なんだから。
かんしゃくを起こす彼を、『うるさい!』と一喝したくなる気持ちを、
ママは、改めなきゃならないね…。。
…そして、もう一人。
甥っ子くんも、
知らぬ間にまたひとつ、成長を遂げているようです☆
それは今日、
あたしが病院帰りの甥っ子くんに会った時、
(まだ熱がひかないみたいです…。)
甥っ子くんたら、会うなりあたしに、
「○○ちゃん(あたしの名前)、ごめんね…」
と、言ってきたんです。
なんだろう?
と、その時は思ったのですが、
後に母と話していて…気付いたんです。
どうやら甥っ子くんは、
病院で泣いてしまった事をあたしに気負いしてるみたいなんです。
証拠に、
母があたしに甥っ子くんが病院で泣いてしまったことを話し始めたら、
甥っ子くんは、
「ばぁば、ばか」
と、母の手をつねったようなんです。
…泣いてしまったことを、
甥っ子くんなりに恥ずかしいと思ったのかな。
2歳と3ヶ月の心に芽生えた、そのちいさなプライドに、
あたしは、静かに感動してしまいました…。
…そして、
写真はこの秋の二人です。
また近い未来には、もっと成長した二人に会えるんだね…☆
それが今のあたしは、
楽しみでたまらないんです…☆
Posted by anan at 21:03
