2010. 06/12 (土)
房総一泊旅行☆1

【風友は2歳7ヶ月・暁希は生後4ヶ月と26日】
この土日は、お義父さんお義母さんと一緒に、千葉の房総半島まで旅行に行ってきました…!☆
今回はなかなか用意がはかどらず、あたしは当日の朝までアタフタ☆。。
睡眠が1時間しか取れなかったので…少し眠かったのですが、
お義姉さんから借りたワンボックスカーに皆で乗り込むと、
『ついにこの日が!』
とゆう実感がふつふつと沸き、眠気なんて一気に吹き飛んでしまいました!☆
「かざちゃん、今日はどこ行くのかなー?☆」
…車中では、風友を中心に会話を楽しみ、
途中からは、キラキラした海の景色を楽しみ、
気がつくと、
あっという間に本日の宿・『ホテル州の崎 風の抄』へ到着!☆
(↑とか言いながら、移動は5時間くらいかかりました…!)

サービスとお料理が自慢の宿とは知っていましたが、
仲居さんが細い腕で荷物を運んでくれたのが、なんだか申し訳なかったです…。
また、ロビーではサービスの冷たい飲み物(柚子みつジュースだったかな?)を出してくれました☆

…海の見えるお部屋は、こんな感じ☆
(夕食前の写真なので、既に料理が並んでいます…すみません。。)
残念な事に…、眼下の眺めは決して100点満点ではありませんでしたが、
(周辺が工事をしていて、重機などがありました☆。。)
ちいさな灯台や民家、船着き場などが見えて、優しい温かみがありました…☆
そして…、
「…海、行きたいの!☆」
風友のその一言で、あたしたちは全員一致で散歩に行くことに決定☆
…子供たちはきちんと帽子をかぶり、
宿の中庭から続くあじさいの石段を、ゆっくりと降りていきました…☆
すると…、
「わー!なんの貝だろこれ!?」
「あ!カニいたよー!!」
そこでは、あたしたちの大好きな…磯遊びが出来るではありませんか!☆

「…こんなカニいたよー!☆」
お義父さんとお義母さんも、大興奮であたしを振り返る☆
けれど、そのすぐ後…、
「……ああっ!」
ふいに、お義母さんが叫んだ。
…何かと思ってお義母さんの視線の先を見ると、
なんと…、
あたしが抱いていた暁希の帽子が、一瞬にして風にさらわれていたんです。
…防波堤から1メートル下の海面に浮かぶ、暁希の帽子。
それは友達からのおさがりで、風友もかぶった帽子だった。
今日、さっき初めて暁希にかぶせて、
皆で、『可愛い』と大絶賛したばかりだったのに…。
…悲しい現実。
お義父さんが駆け寄るのが視界に入ったけれど、
『もうこれは取れない…』
と思ったあたしは、無理をさせたら悪いと思い、
「……いいです、諦めます…!」
と言った。
…だけど…、
「…おい、それ貸してくれ!」
お義父さんは、お義母さんが持っていた日傘を手に取ると、
自分が海に落ちないよう、
且つ最大限に腕が長く使えるよう防波堤にうつ伏せて、
肩から腕を伸ばし、
なんと…日傘の柄の部分で、見事に帽子をすくい上げてくれたんです!!!
「…ありがとうございます…!」
…あたしは、
もう一度帽子が手に戻ってきた事が嘘のように嬉しかった…。
「良かったね、あかつきちゃん、似合ってたもんね…☆」
お義母さんにそう言われて、あたしは更に泣きそうになった。

「うん、帰ったら、あごにかけるゴム付けなきゃ…」
…たったこれだけの事件なのに、
あたしは、いつもの何日分にも相当するくらいの心の冒険をした気分だった。
「俺も、最悪飛び込もうかと思ったよ…」
と、旦那さんは後で言っていたけど…、どうかな。。
お義父さんお義母さん、本当にありがとう……☆
…部屋に戻ったら、
温泉に入って、お待ちかねの夕食です☆
【翌日の日記に続きます→】
Posted by anan at 07:51
