2011. 08/07 (日)
山梨旅行☆その3☆
【風友は3歳9ヶ月・暁希は1歳6ヶ月と21日】
【前日の続きです】
昨夜は、
花火の後に宿に戻ると、そのまま暁希が眠ってしまい、
横で授乳をしていたあたしも、朝まで眠りこけてしまいました…☆。。
…あたし以外の皆は、隣の部屋でワインの晩酌を楽しんだみたい!☆
(山梨と言えばワイン!だものね☆)
風友とSくんは、
宿に用意してあった子供用の作務衣にお着替えをしたそうです☆
(花火の時にコンクリートを滑って遊んだから、甚平、おしりが泥んこだったよ…☆。。)

…結局、
あたしと暁希は22時半、
風友とSくんは23時頃、
旦那さんや皆は0時頃に眠ったらしいけれど、
なぜか本日、
風友は、朝の5時半から起きてしまいました…。。
「…パパ起きて!」
一度目が覚めると、決して二度寝をしない風友。。
普段も早いときは6時半くらいから起きてしまうのですが、
今日に限って、
さすがに、5時半って…。。
「かざ…、まだ寝ようよ…」
もうひと眠りしたい旦那さんは、必死に抵抗をするけれど、
「だめ!…立って!パパ立って…!!」
自分も眠たくて機嫌が悪い風友は、しきりに旦那さんに食らいつきます☆。。
…結局、
旦那さんは根負けして、
二人で、朝の散歩に出かけて行きました…☆。。
…なので、
あたしもその後すぐに起きて、身支度を始めました!☆
暁希は、依然として眠りこけていたよ☆

散歩から帰ってきた風友に、改めて作務衣姿を見せてもらいました☆
…少林寺みたい!

…朝食は、食事処でハーフバイキング☆

ほうとうや、100パーセントジュースがやけに美味しかった…!☆
…そうそう、
子供たちが一緒に並んだ写真って、なかなか撮れないんですよね☆。。
(それぞれちょこまかするから…)
風友とSくんが並んでいたので、

すかさず、ばぁばが暁希を座らせてくれたら…、

お兄ちゃんたちが、落っこちてしまいました☆。。。
…とうとう、
糸柳をチェックアウトする時間になりました。
子供たちは花火のプレゼントをもらい、
大人一人一人にも、キンと冷えた天然水のペットボトルを玄関先でプレゼントしていただきました。
(喉が渇いてたからすぐに飲んじゃった!☆)
風友が車から、
「ありがとうございました」
と言うと、
女将さんや従業員の皆さまは、とても嬉しそうな表情をしてくださいました…☆
…いい旅館だったな。
石和温泉の『糸柳』、オススメです…!☆
…さて☆
旅行2日目です!☆
まずあたしたちは、
宿からすぐ近くのワイン工場に向かいました☆
残念ながら、工場は修理中で稼働していませんでしたが、
お目当てだったワインの試飲は、
皆、バッチリと堪能する事が出来ました!☆
子供たちも、ブドウジュースを飲んでニコニコ!☆
お義兄さんが言うには、
風友とSくん、6杯くらいずつ飲んだみたいです…!☆
そして次の行き先は…、
…そう!☆
去年の家族旅行でも訪れた、
友達の旦那さんのご実家が経営する、観光農園です!☆☆☆
【山梨旅行その4に続きます】
Posted by anan at 23:31
