ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2011. 10/05 (水)

作り直した、おにぎり…。

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

【風友は3歳11ヶ月・暁希は1歳8ヶ月と18日】

昨日、暁希が洗面所で何やらゴソゴソしていたので、
見てみたら…、

「…ごしごち、ごしごち…」

…風友が使い終わった後のハンドソープの残り泡を手に取り、

頭にこすりつけて、
シャンプーの真似をしていました…☆

画像(200x267)


…なんと可愛い…!☆☆☆


…旦那さんからは、
毎日、決まって午前中に電話があります…。

そしてほぼ決まって、こう聞かれます。

『…かざ、幼稚園どんな感じで行った?』

『暁希ちゃんは何してるの?』

…会社にいても、
子供たちが気になって仕方ないんですね…。。

そして…、

「…何でこんなに可愛いんだろう…」

最後は二人で、頷き合います。

相変わらず…、
親バカ全開ですね…。



…今月から、幼稚園の週一のお弁当が再開しました!☆

画像(200x167)

今回は(今回も…?)、
市販のミートボールやウィンナーで、手作り感があまり無いお弁当になってしまいましたが…。。

風友からは、

「おむすびまん、イヤだ…」

と、一番頑張ったポイントを指摘されてしまいました…。。
(おむすびまんは、アンパンマンのキャラクターです)

…その悲しそうな顔に、
仕方なく、アンパンマンのおにぎりに作り替えたあたしは、

もう一度、風友に聞いてみました。

「……アンパンマン、うまく出来なかったけど、これでいい…?」

…あまり上手に仕上がらなかったので、覚悟はしていたのですが、

風友は、

「…可愛い…!☆」

…ニコッ、と、
笑ってくれました…☆


…この時は本当に、
驚くほど、嬉しかったです…。


…そして同時に、
やっつけ感でお弁当をこしらえてしまった事に、引け目を感じました…。


可愛い可愛い、風友が食べるお弁当。


愛情は目に見えないからこそ、

たまのお弁当くらい、
目に見える形で手を掛けてあげる事も、

大切な、愛情表現なんですよね。


気が乗らない時のお料理や、
お弁当作りは苦手だけど、
(すごく散らかしてしまう…。。)

週一のことだし、
来週はもっと、手作り感溢れるお弁当を作ってあげたいと思いました…。



…今日は雨。


風友がアンパンマンのおにぎりを美味しく食べてくれているか、

そればかりが気になる、静かな日です…☆

Posted by anan at 16:22

ページのトップへ上へ

  

    
    


10

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.