ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2012. 04/15 (日)

かわいそうな、あかつき…。

【風友は4歳6ヶ月・暁希は2歳2ヶ月と29日】

…今日は、朝から唐揚げを揚げて、

風友のリクエストどおりのお花見弁当を作ったのですが、
(風友、唐揚げが最近大好きです!)


朝食をあまり食べなかった暁希が、

お昼前に、急に吐いてしまいました…。

それも、二度もです。



…これは変だと思い、
休日も診てくれている、近郊の診療所に行くことに決めました。


すると…。

「…やだよ!…こうえんいって、おべんとうたべるんでしょ?!」

風友は、当然そう言いました。

…そうだよね…。

公園は、昨日から楽しみにしてたもんね。

でも…。

「でも…、暁希ちゃん可哀想だし…。お弁当はおうちで食べよう、ね…?」

そっとそう言い、たしなめると、

次の瞬間、

「……………かざ、いきたいよ…」

風友は、

しくしくと、泣きだしてしまいました…。



…なので、

お弁当には手を付けずに、持っていくことにしました。


もし、診療所の帰りに暁希の体調が良さそうなら、

車の中から、外の桜を見ながら食べようかということにしたんです。




…診療所に着くと、比較的すぐに診てもらえましたが、


暁希は、あたしと旦那さんに代わる代わる抱っこをせがみ、

今にも泣き出しそうな赤い顔をして、

時折、弱々しく唸っていました。


気持ち悪いんだよね…。


楽な体勢が見つからなくて、自分でも、どうしていいかわからないんだと思うんです。

本当に可哀想です…。


ノロウイルスや、感染性胃腸炎の予防接種は、どうしてないんだろう。


あたしは、つくづく思いました。




…帰りの車では、

暁希はようやく、静かに寝息をたてていました。



なので、風友との約束どおり、

公園沿いに車を止めて、お弁当を食べました。


本当は、暁希と一緒に、皆で外で食べたかったね…。

画像(230x307)

…その後風友は、

あたしと旦那さんが交互に付き添って、少しだけ公園で遊びました。


まだ樹齢の若い桜の木々が、

なんとなく、風友と重なって見えました…☆

画像(230x173)





…夕方の暁希です。

風友が食べていた卵ボーロを少しだけ食べたのですが、


まだまだ…、いつもの様子とは程遠い感じです。

画像(200x267)

早く、元気になりますように。



子供のつらそうな姿を見るのは、

何度経験しても、しんどいです。



…そういえば…、

風友は、いまいち状況が解っていなかったのか、


公園に着く間際に、


「…こうえんつくの?!…じゃあ、あかちゃん起こさなきゃ!☆」


なんて、言っていました☆。。



あたしと旦那さんはたちまち和んでしまいましたが、


今度は、風友が風邪をもらわないようにしなくちゃね…☆。。

(ちなみにあたしと旦那さんも!)




…暁希、がんばれ。


明日起きたら、気持ち悪いのが、スッキリと治っていますように…!!




…今日、

診療所の駐車場で、イチョウの新芽を見つけました!


画像(200x266)
画像(230x173)


あたし…、イチョウの新芽って初めて見たんですが、


とっても、可愛いですね…☆




Posted by anan at 23:26

ページのトップへ上へ

  

    
    


4

2012


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.