ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2012. 05/20 (日)

シンボルツリー☆

【風友は4歳7ヶ月・暁希は2歳4ヶ月と3日】


今日は、長年待ち望んでいた瞬間を迎えられました…!!!☆☆☆


…我が家のちいさな庭に、

シンボルとなる木を、いつか植えたい、植えたいと思いつつも、


なかなか…、運命の一本に出遭えずにいたのですが、


今日、やっと出会えました!!!☆☆☆

画像(192x320)・拡大画像(200x333)



旦那さんが『欲しい』と惚れ込んでいた落葉樹、カツラです☆


ハート形の葉が、とても可愛いんです…☆

画像(160x160)

…カツラには、幹が赤っぽい個体と、白っぽい個体があって、

『どうしても白っぽい方がいい!』

とゆう旦那さんのこだわりに、


植木屋さんを何度もめぐり、

やっと…、白っぽい幹の個体を見つけたんです…!☆☆☆



…行った先は、
茨城県小美玉市にある、『花木センター・トキワ園芸農業協同組合』というところでした☆


花や樹木がとにかくとても安く、

広い敷地内には数々の品種もあって、

買った際の配送料なんかも、他とは比べ物にならないくらいに安いようです☆

(ちなみにあたしたちは、車になんとかカツラを押し込めて帰ってきました!☆)


野菜や、地元の特産品の直売なんかも賑わっていて、
お近くにお住まいの方には、とてもお勧めしたい場所でした!☆



「…うえきやさん、やだよ〜」
(植木屋さんに飽き気味です☆。。)


と、言っていた風友も、

帰りの車(カツラを積んでいたので、はっぱくるま〜☆と暁希と一緒に喜んでいました☆)では、

すやすやと、お昼寝をしました…☆

画像(192x320)・拡大画像(230x383)




…青緑色がとてもキレイな、我が家のシンボルツリー☆


樹高は、放っておけばそうとうの大木になるらしいです!☆

(2階のリビングからも見えるように、あたしも、5〜6mくらいにはなってほしいなと思っています…☆)
↑選定や手入れが大変だけれど…。。



…風に揺れるまあるい葉が、

一昼夜明けた今日も、とても可愛らしいです☆




風友と暁希と一緒に、

君も、

大きく、おおきく、育ってね…!☆












Posted by anan at 23:37

ページのトップへ上へ

  

    
    


5

2012


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.