2012. 05/23 (水)
楽しかった時間から、一変して…。
【風友は4歳7ヶ月・暁希は2歳4ヶ月と6日】
更新が空いてしまい、すみません…。
昨日はいろいろあって、バタバタしていたのですが、
午前中は友達が遊びに来てくれたので、とっても楽しかったです…!☆☆☆
おなじみの、Aちゃんの手作りのおやつ☆

…可愛くてとっても美味しい、タルトでした!☆☆☆
生地から中身のカスタードクリームまで、すべて手作りだったよ!!
(超尊敬!☆)
…Aちゃんには、
この春から幼稚園年少さんになった長男・Hくんと、5か月の次男・Dくんがいるんです。
週3回のお弁当に、送り迎え。
毎日毎日、きっと大変なはずなのに、
それでもお菓子作りの時間を作って、
『お菓子作りが、あたしの癒やしの時間!』
と、言ってのけてしまうんです☆
…すごいなあ…。
本当に、好きなんだなあ…。
いつか、本当にAちゃんがお店を出せたらいいのにな!☆
(バイトで雇ってくれ〜)
心から尊敬だよ、Aちゃん!☆
そしていつも、本当にありがとう!☆☆☆
…そして、
一緒に遊びに来てくれたAちゃんの次男・Dくんは、
ますます、ハーフ顔に磨きがかかっていました!☆
ただでさえハンサムなのに、
(パンパースのCMに出られそうです!!☆)
ニコニコと、とってもよく笑ってくれるんです☆
だから暁希も、
「あかちゃん、かわいいね、あかちゃん、かわいいね…☆」
始終、D君を見つめて、いい子いい子をしていました…☆
…けれど、
そんな暁希が、
夜の就寝前くらいから突然声が枯れ始め、
眠っていても、ぜいぜいと息苦しそうに肩で息をし始めたんです…。
…クループだ!
これは…と思い、旦那さんを起こしました。
目を覚ました暁希は、
「…う…わああ…!!」
突然の喉の違和感に、
口に手を入れて、喉をかきむしろうとするような仕草を繰り返しました。
「急患で診てもらおう、電話して…!」
…暁希は以前も、夜中にクループを発症し、夜中に急患で診てもらっているんです。
(その日の記事はこちらです)
時間は1時過ぎ。
風友も起こして、皆で病院に向かいました。
…けれど、幸いにも、
暁希の状態は、病院に着いた頃には落ち着いていました…。
旦那さんに抱っこをされながら、診察時もぐっすりと眠っていた暁希。
一応、デカドロンとゆうステロイドの内服薬を処方してもらい、帰路に着きましたが、
「ねえねえ、ろっこく(国道6号)とおってかえろうよ!☆」
緊急事態を、ニコニコと楽しんでいる風友に、
あたしも旦那さんも、とても救われました…☆
(やっぱり、呼吸が止まっちゃうんじゃないかと、心配でたまらなかったです…)
朝方まで、暁希は少しぜいぜいと息をしていましたが、
今日の昼間には、
もうすっかり、元気になりました…!!☆
…午前中、病院からの帰り道です☆
(診療時間に、もう一度診察をしてもらうように言われていました☆。。)
助手席の鏡を見ながら、
「おもしろいかおだねー☆」
と、自分で、いろいろな顔をして遊んでいました…☆
…こちらは、週一の風友弁当。

相変わらず、ウインナーの配置のせいで、リラックマが大仏かサザエさんにみえなくもありません。
…今朝は風友も寝不足だったので、
いつもより長く寝せたくて、
朝のバスはキャンセルして、車で送って行きました☆
それよりも…、
昨日遊んだAちゃんとDくんが心配だよ…。
風邪、うつしちゃってたら、本当にごめんね…。
Posted by anan at 14:30
