2012. 08/11 (土)
夏休み、水遊び☆

【風友は4歳9ヶ月・暁希は2歳6ヶ月と25日】
今日は、お義父さんお義母さん、お義姉さんSくんHちゃんと一緒に、自然博物館に行ってきました!☆
…なんだか…、
どこかに出掛けて夏らしい事がしたくて、
出掛ける間際まで、どこに行こうか悩んでいたのですが、
(予報が曇りのち雨だったから悩んだ〜)
今日は、ここに連れて行ってもらって良かった…!☆
…ここは、博物館の常設展の他に、屋外公園も広くて楽しめるんです!
ちなみに今日の目的は、ふたつありました☆
ひとつは、虫捕りをすること。
そしてもうひとつは、水の広場で水遊びをすることです☆
喜び勇んで、虫かごと虫あみと水着を持って行ったら…、
「…申し訳ありません、虫かごと虫あみは、施設内への持ち込みが禁止となっております…」
…なんとゆうことでしょう!
行きに買った虫かごと虫あみは、施設の公園への持ち込みが禁止だったんです☆。。
(知らなかった…。。)
館内のスタッフさんに、注意をされてしまいました。
でも…、納得です。
ここは、『自然博物館』。
自然そのまま、
虫一匹に至るまでが、展示の一環なんですね。
…なので、虫捕りはあきらめて、
博物館の常設展を観た後は、水遊びを楽しみました…!☆
…風友と、ひとつ年下のSくんは、
「走っちゃだめだよー、滑るよーー!!。。」
とゆう大人たちの声も届かず、思いきりはしゃぎまわっていました…☆

そういえば風友ったら、事あるごとに『一番』を競って…。。
「…かざいちばん!!!ほらみてよ!!!」
…すぐに一人で走って行っちゃったりなんかして、本当に相変わらずです。。
Sくんが、そんな風友に合わせて上手に遊んでくれていたので、
おばちゃんも、とてもありがたかったです…☆。。
…一方の暁希は、一人で水の通り道の端から端までを、トコトコと行ったり来たりしていました。
始終、こんな表情です☆。。

途中、何回か他のお友達があげた水しぶきを受けて泣いていましたが、
それでも、楽しかったんでしょうね☆
ずっと、もくもくと水遊びをしていました…☆
…お義姉さんの長女、3ヶ月のHちゃんも、来年は一緒に水遊びが出来るかな…?☆
今日は、あたしが話しかけたらずっと笑ってくれて…本当に可愛かった!☆
(癒やされました〜☆☆☆)
…そして、じいじとばあばも、
子供たちの楽しそうな様子を見て、とても喜んでくれました…☆
いつもいつも、いろんなところに連れてきてくれて、本当にありがとうございます…!☆
…楽しくてたのしくて、なかなか帰りたがらない子供たち。
最後は、アイスで釣って帰ってきました…☆。。
すると…駐車場で、
「…ママ!かざ、むしつかまえたよ!!☆」
弾んだ声が聞こえてきました☆
どんな虫かと思いきや…、

予感的中でした。
だけど今度こそ、どこかに虫捕りにいこうね!!☆
夏休みらしいこと、
まだまだ、全然し足りません…!☆
Posted by anan at 22:06
