2012. 08/12 (日)
虫かごには、カタツムリとカナブン。

【風友は4歳9ヶ月・暁希は2歳6ヶ月と26日】
今日は、旦那さんがフットサルの大会とゆう事で、
あたしと子供たちは、実家に行ってきました☆
…そして…、
とうとう、虫探しの旅に出かけたよ!☆
(ママの念願だった…)
…画面右奥には、あたしの母。
虫あみを持って、一番張り切っています。

…今日は、晴れたり曇ったりだったけれど、とっても湿度が高くて暑かった…。
実家の奥の林に沿って歩いて行ったら、
「…かざ、カタツムリだよほら!!」
あたしは早速、カタツムリを見つけました☆
「わあ!ほんとだーーー!!☆」
風友が喜んで声をあげると…、
「…採る?じゃあばあば、採ってあげる!」
母が、葉っぱごと、採ってくれました!☆
「…やったー☆あかちゃん、かたつむりだよ!!☆」
風友は大喜び!☆
そしてあたしも…、母の偉大さに感激です!
(あたし、カタツムリは触れないです…。。)
…その後も、母は大活躍でした!!
樹液を吸っていたカナブンを取り、
セミの抜け殻を拾い、
「…えいっ!!!!!!」
…仕舞にはなんと!!
あたしの目の前で、太い樹を蹴り始めたんです!!
「…どうしたの?!」
あたしが聞いたら、
「…揺らせば、上からカブトムシが落ちてくるかなー…って」
あっけらかんと、微笑みました…☆
…ばあば、強しです!!!☆
(でも多分、落ちてこないよ…)
…カタツムリ2匹に、カナブン、セミの抜け殻を入れてもらって、ご機嫌な風友☆
(写真は神妙な顔をしていますが、喜んでいました…☆)
「…ぼう、いれていい?」
木の枝を入れたり、
「カタツムリ、いしをたべるんだよ!☆」
石を入れたりなんてしていました…☆。。
…良かったね、風友☆
…ちなみに暁希は、ほとんどあたしに『抱っこ抱っこ』でした☆。。
家に帰ってからも、虫かごをずっと眺めています☆

でも考えてみたら…、
虫捕りをしたの、ばあばだったね…。
…。
そんな事を話しながら、
風友も暁希も、すうっと、お昼寝に入りました…☆
ばあば、今日はありがとね!!☆
Posted by anan at 18:42
