ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2012. 08/30 (木)

あたし、楽だったんだ…。

画像(191x320)・拡大画像(230x384)

【風友は4歳10ヶ月・暁希は2歳7ヶ月と13日】


写真は、我が家の今年のグリーンカーテンです☆


お義母さんからゴーヤの苗のおすそ分けをいただいて、

毎日毎日、あたしなりにせっせと水やりをしています…☆



すると…、

画像(144x240)・拡大画像(230x383)

最近になって、ごろごろと実が付きだしました!☆


お義母さんも言っていたのですが、

ある程度の大きさにならないと、雌花が付かないようですね。

(初めは全然雌花が付かなくて、毎朝切ない思いになっていました。。)


だけど今はもう…、

どう調理をして、この量を消費しようか?!☆


そんな、嬉しい悲鳴に変わりました…☆


…お義母さん、ありがとう!☆


来年も、またチャレンジしたいです…!!☆
(きゅうりなんかもいいかも!☆)




…そして、

今日も風友は、3日目の夏季保育に行きました…!☆


…そしてあたし、早速気付いた事がありました!。。


何だか…、

夏休みより、忙しくて家事がはかどらない…?。。


原因は…、


「…ママー?☆これやって、ママー?☆」


可愛くあたしに甘えてくる、暁希です…☆。。


…そりゃもう、とっても可愛い暁希ですが、

意外に、ワガママが出始めて、聞かないところもあって、


「…ママ、今洗濯干しちゃうから、後でじゃダメ?」


「いやだー!!!いまがいいよーー!!!」


もう、あたしの服を引っ張って離さないんです…☆。。


『…じゃあ、お兄ちゃんにやってもらいな?☆』


…今思えば、あたし、

夏休みは、この言葉が口癖だったな…。


風友が意外に面倒見が良かったから、

夏休みの間は、この裏技が使えたんですよね…☆。。



…風友のおかげで、

ううん、二人が一緒に遊んでくれていたから、


あたし、ずいぶん楽だったんだな…☆





…そうそう、話は変わりますが、

ここ数日で、ようやく風友の七五三のプランを考え始めました!


そうしたら、

袴って、
写真屋さんのレンタル代とさほど変わらない価格で売っている事が判りました。


暁希も着るし、この際、安いのを買おうかな…?。。








Posted by anan at 11:49

ページのトップへ上へ

  

    
    


8

2012


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.