ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2013. 04/05 (金)

やさしいかざとも。

画像(192x320)・拡大画像(230x383)

【風友は5歳5ヶ月・暁希は3歳2ヶ月】


昨日と今日の二日間は、

お友達親子と公園に行ってたくさん遊んできました…!☆


…今週末は、またまた大荒れの天気予報。。

晴れているうちに、たくさん外で遊んでおこうとゆう魂胆です!☆

(それに桜が咲いていると、ついつい公園に行きたくなりますね…☆)



…可憐な花びらを春風に乗せて落としながら、

桜は、

その先端に鮮やかな緑色の新芽を芽吹かせていました。



いつしか、春本番ですね…☆


特に昨日は暑いくらいで、

子供たち、肌着になっていました☆

画像(230x307)

入園式が間近に迫った年少組の二人。

画像(230x307)

向かい合ってお手々を洗う姿が、可愛かったです…☆




…最近は、やっと少し覚悟が出来てきたものの、
(暁希が幼稚園に行ってしまう覚悟です☆。。)

やっぱりどうしても、

『なんで暁希、1月生まれなんだろう…』

と、くよくよしてしまいます。。(←くよりすぎ。。)



…だってだって!

もし暁希が4月生まれなら、

あと9ヶ月くらい一緒に居られるんですよね?
(二人目が欲しいな…と思った時、そこまで考えが及ばなかった…)←…って、普通そこまで考えないですよね☆。。


でも…、

1月生まれの暁希だからこそ、今ここにいる暁希なわけだし、

もう…、考えるのはやめよう!。。



幼稚園に行ったら行ったで、

運動会や発表会、親子遠足とか、

楽しい事も、いっぱいあるもんね…!!!☆




…そして、

いつもはワガママばかりの、仕切り屋な風友ですが、


先日、とても優しい事を言ってくれたんです。


縫い物で根詰めしていたせいか、
めまいがして横になっていたあたしに、


「…ママ、ぐあいがわるいの?…ふらふらしておきられなかったら、かざがささえてあげるね」


と…。



…あたし、

本当に嬉しかったんです。


その後も、
隣の部屋で暁希と遊びながらも、

何度もあたしの様子を見に来て、
おでこに手を当てて『だいじょうぶ?』と、話しかけてくれました。


ちゃんと、
こんなふうに人を思いやる気持ちも、備わっていたんだね…。



その事を旦那さんに話したら、

旦那さんも、

『パパがおじいちゃんになって階段登れなくなったら、かざが支えてあげるね』

と、言ってもらった事があるようです。


風友、ありがとうね…☆



…一方の暁希は、あたしが横になっている時、

しきりに、


「ママしなないでね、しなないでね…」


と、言っていました☆。。



普段、横になったりしないもんね。


驚かせちゃってごめんね…☆。。




…来週の月曜日は、とうとう妹と甥っ子くんと姪っ子ちゃんと遊ぶ予定です!☆


小学校にあがる甥っ子くんに、

心からの『おめでとう』を、伝えなきゃね…!☆










Posted by anan at 16:49

ページのトップへ上へ

  

    
    


4

2013


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.