2013. 04/07 (日)
愚痴タイム
【風友は5歳5ヶ月・暁希は3歳2ヶ月】
今日は、すみません。
愚痴を吐かせてください…。
暁希が幼稚園に行くことが寂しい…と、度々書いているあたしですが、
昨夜、旦那さんに言われてしまいました。
『大した事じゃねーよ、たがが幼稚園に行って、帰ってくるんだろ?』
と…。
(たしかにそう)
…確かにそう…。。
そうだよね。
いい加減、聞いている側もウザいよね。。
…でもあたしは、
『やっぱり、旦那さんとは温度差があるな』
と、感じてしまいました。
日中子供たちと一緒にいない旦那さんには、きっと解らない。
喪失感がないんだもん、伝わらないよね。
…そして思いました。
ママなら誰でも、こんなふうに周囲との温度差を感じた事があるんじゃないかな…。
それはもちろん、今回のあたしのように、子供が成長することの寂しさばかりじゃなくて、
子供と一緒に居て、たまらなくイライラする事もあるし、
自由な時間もないから、毎日が子供優先のガマンの連続で、
その中でいっぱいいっぱいになりながら家事をこなしている大変さも、
絶対にママ本人にしか解らない!
…なのに、
その辛さを吐き出したら、
『甘えんな』
『俺だって』
的な事を言われる。
もういい加減、ガマンも限界だよ。
『そうだよね、解るよ』
と言って欲しいだけなのに。
その一言に、救われるママも大勢いるはず。
ママ達が背負う子育てのしんどさも、
家事も、ストレスも、幸せも、子供への愛情も、
考えているより、ずっとずっと大きいんだよ。
自分が完璧でないことは重々承知だから、偉そうに言えないけれど、
どうかもっと、世間のママの頑張りや気持ちを汲んでください。
子供と一緒に居るって、大変なんだよ。
(もちろん、通勤電車に乗って働く事も大変だよね、いつも感謝してるよ…。)
…あたしなりに頑張ってきた5年半。
その、毎日の大仕事がなくなる寂しさや、不安感を、
そんな一言で流さないで欲しかった。
それだけ。
今日は、勝手な愚痴でごめんなさい。
Posted by anan at 16:22
