2013. 07/02 (火)
プール開きに潜入!
【風友は5歳8ヶ月・暁希は3歳5ヶ月】
昨日は委員の活動で、幼稚園のプール開きの写真を撮ってきました!☆
(あたしたち、特権を乱用しています☆)
『あかつき、ぷーる、はいりたくないよ…。。』
…と、朝から泣きごとを言っていた暁希。
果たして、大丈夫かな…?。。
…心配なあたしは、
上履きを持たせ忘れた事もあって、まず始めに暁希の保育室を訪れたのですが…、
「…ママ!うわばき、なんでわすれたの!?。。。」
既に水着へのお着替えを済ましていた暁希は、
別件で(←うわばき)、大粒の涙を流して泣いていました☆。。
ご、ごめんよ…。。
…そして、いよいよプールへと大移動!☆
風友、見ーつけた!☆

さすがにウキウキしているのか、今日はカメラ目線でピースサインをくれました。
…そして、泣いていた暁希もやって来た!☆
…と思ったら、完全にテンションダウンして、
またあれから泣いたのか、頬に涙の跡が…。。

…大丈夫か、あかつき…。
…とりあえずは年少さんから、
ひとクラス10分くらいの持ち時間でプール遊びをするみたいです!☆
…まずは慣らしで、小さなプールから☆
この時、暁希が笑顔に!☆

…しかしこの後…、

大きなプールに入っても、まったく動かず、
結局は、
飛んできた水滴が顔にかかり、大泣きを始めてしまいました☆。。

うーん…、残念☆。。
でも、お兄ちゃんもそうだったもんね。。
そのうちに、暁希もプールが楽しくなってくれるといいな…☆。。
…一方の風友も、
うーん…、少しビビってるかな?☆。。

年長さんはもう迫力がすごくて、
それぞれ、水の中で大騒ぎ!!☆☆☆
周りの先生にも、あたしたちにも水しぶきがばしゃーんばしゃーん飛んできて、
皆で、おなかを抱えて笑いました…☆☆☆
…あ!
ちなみに、プール開きの儀式もきちんと行われていました!
園長先生がプールの四隅に少量のお酒と塩を振り入れ、
そのあと、園児たちも皆で手を合わせて、
プール遊びの、無事故をお祈りしました。
…楽しそうな子供たちの笑顔や、
水を怖がる表情ひとつひとつが印象的でしたが、
とにかく、
先生方の奮闘ぶりに、今日は頭が下がりました。
ひとりひとり水着を脱がせて、その場で絞って、体を拭いてあげて、そのバスタオルに水着をくるんで持たせて…。
年少さんに至っては、またひとりひとり、園服へのお着替えを手伝うんですもんね。。
本当に、感謝をしなければ…と思いました。
先生方、本当にありがとうございます。
…そして、
何人かの園児は、
皆が通ってびしょびしょに濡れたテラスを、バスタオルでせっせせっせと拭いていたりしました☆。。
持ち帰ってきたバスタオル、キレイに洗ってあげなきゃですね…☆。。
(きっと暁希も…何かやらかしてると思います☆笑)
Posted by anan at 13:23
