2013. 07/09 (火)
心配だった数日間…。

【風友は5歳8ヶ月・暁希は3歳5ヶ月】
…数日ぶりの更新になってしまいました。
土曜の午後から、暁希の熱がぐんぐん上がり、
翌朝には、とうとう40度に…。
呼吸がとにかく速く、
お腹を常に上下させながら浅い呼吸を一晩中続けていた暁希が心配でたまらなくなり、
あたしたちは、
日曜の朝6時半過ぎに、暁希を救急で診てもらいました。
…けれど、
解熱剤のカロナールを処方されるも、まったく効かず、
(熱の勢いの方が勝っていたのかな…)
食欲もなく、
ただただ横たわっては、呼び掛けに力なく答えるだけの暁希。
目もうつろで、曇って見えて、
唇も色を失っていて、どこか顔色も土気色に見えて。
あたしはもう、本当に心配でした。
とにかく本当に…、今回は呼吸が速くて。
試しに暁希の呼吸を真似てみたら、ほんの20秒も経たないうちに苦しくてたまらなくなったし、
(大人と子供はもともとの呼吸数も違うけれど…。。)
救急で診てもらった時も血中酸素濃度が94しかなくて、
もっとも、入院をするような数値ではなかったけれど、
ずっと苦しそうに速い呼吸を繰り返している暁希を見ていたら、
『暁希の体がねをあげて、取り返しのつかないことになったらどうしよう』
と、そればかり考えてしまいました…。
…まったく、
相変わらず、心配性でマイナス思考なあたしです。。
と、そんな時…、
『…○○(あたし)は心配が見事に顔に出るから、出しちゃだめだよ』
友達から、そんなメールをもらいました。
『暁希を不安にさせないように、気丈なママでいてあげて』
と…。
…。
そうだよね…、もっともだよね…。。
「…ママ…!たすけて…」
…高熱の中、咳込みながら目が覚めた暁希が、あたしを呼んで、
(本当に、たすけてって言ったんです!。。)
「…大丈夫、ママはここにいるからね、大丈夫だよ…」
こうして顔を覗き込んだあたしが、
心配や不安丸出しの泣きそうな顔をしていたら、
暁希も、不安でたまらなくなるよね…☆。。
気丈に、微笑んでいないと!!!
…そんなわけで、
今回も、心配でたまらなかったあたしですが、
暁希も、
ようやく今朝方、二日続いた40度の高熱から解放され、熱が下がってきました…。
まだまだ食欲はないし、立ってもフラフラしているけれど、
とにかくは、山を越えた感じです…。
…そしてあたしも、
幼稚園の委員の集まりに必要なデザインの資料を、朝方まで作成していたため、
今朝は、本当に久しぶりの寝不足です☆。。
(今日が委員の日だったんです…。暁希が幼稚園を休んだので行かなかったけれど、作成して無事に友達に手渡しました☆。。セーフ!。。)
まさか…、暁希がこんな状態になるとは思わず、
時間はいくらでもあったのに、
時間があるから…と、先延ばしにしていたツケが来てしまいました。。
次からは、余裕を持って取りかからなきゃ!。。
…そしてこちらは、
土曜・日曜と、一生懸命にあかつきの世話をしてくれていた風友。

「あかつきはおきられないから、かざがおもちゃをもっていって、あそんであげるの!」
…と、折り紙で作った自作の七夕飾りを、暁希の頭上でヒラヒラとさせて見せてあげたり、
(赤ちゃんのメリーのようでした)
ぬいぐるみを暁希の隣に並べてあげたり、
「はい、おみずだよ!」
と、水を持っていってあげたりしていました…☆
…ありがとね、風友…!☆
でも、どこにも行けない土日は、少し物足りなさそうでもありました…☆。。


(でもこの後、パパと近所にお買いものツアーに出かけました☆)
…さて、
もうすぐ、夏休みですね!☆
実は我が家も、来週の日曜日から1泊で旅行に行くことになっているので、
もう、熱をだすのはやめようね…!☆
皆さまも、急に暑くなってきたので、お互いに熱中症には気をつけましょうね…!。。
Posted by anan at 13:24
