2013. 11/01 (金)
見どころいっぱい、運動会…!☆その5
【見どころいっぱい、運動会…!☆その4の続きです】
…マーチングバンドの後は、
感動冷め止まぬうちに暁希の親子競技があり、
あたしは、皆が応援してくれる中、そりに乗った暁希を引いて走りました!☆
(暁希が待ち時間の間、騒いでぐねぐねして大変だった〜☆。。。)
そして…、
いよいよ最後の種目、年長さん全員による対抗リレーです!!!
3クラスの紅白ごとに、6チームで順位を競います!
…背の小さい子から順に走るので、風友の滑走順は5番目。
頑張れ!!!!!
「かざーーーー!!!!!」
あたしたちは、祈るような思いで風友を見つめました。
…バトンを待つ、真剣な表情の風友。
最後の運動会。
最後の種目。
全員で走るリレー。
『今となっては、どの子も知ってるし、どの子の成長も見たいから、最初から最後まで全部撮ろうね!』
と約束し、
第1滑走からアンカーまで、すべての映像をハンディカムで撮ってくれている旦那さん。
その旦那さんの目の前で、
…風友がいざ!バトンを受け取りました!
受け渡しがスムーズに行かず、4位発進!
ですが、
風友は、ぐんぐんと前に詰めていって…、
半周したところの直線で順位をひとつ上げ、
更に追い上げて、3位でバトンを繋ぎました!
「…かざーーーーー!!!!!」
…カメラを構えていたにも関わらず、
走っている姿を、一枚も写真に収められなかったあたし。
撮っている、どころじゃなかった。
あまりに一瞬で、
あまりに夢中になってしまった。
…風友が走り終わった後も、白熱したリレーは続いていたけれど、
大きく飛び交う大声援の中、
あたしは、母と会話を交わしながらも、
どこか…茫然としてしまっていた。
でも、目は、ちゃんと子供たちを追っている。
あの子がこんなに大きくなった、
こんなに力強い走りをするんだ…と、
とても感動した。
けれど、それどころではなかった。
寂しかったんだ。
小学校では、バラバラになってしまう子供たち。
一緒にこの幼稚園で頑張れる、
幼稚園最後の運動会が、終わってしまう…。
…リレーは、風友たちオレンジグループが1位となり、
総合成績も、赤組の勝ちでした。
…閉会式。
するとこの時…、信じられない事実が発覚しました!。。
どうやら暁希が、
あたしとの親子競技の後、泣き疲れたのか(?)眠ってしまった様子なんです☆。。。

担任の先生に抱っこされて、閉会式に臨んだ暁希。
毎年、年少さんは何人かがこうして眠ってしまうようなのですが、
まさか…うちの暁希がそうなるとは思わなかったです…!☆。。。
…一方の風友。
パパがハンディカムを向けたら、『×』ポーズ。
撮っちゃだめ!…ってことかな?☆。。

…1日延期となった今日、
晴天のお天気に恵まれ、日ごろの成果を十分に発揮した子供たち。
本当に、本当に皆、頑張ったね…☆
風友、暁希も、Sくんも、とってもかっこ良かったよ!☆
ありがとう…!!!☆☆☆
子供の頑張る姿、成長した姿から得られる感動は、
親として、これ以上ないくらいの幸せをもたらしてくれるとゆうことに、改めて気付きました。
本音を言えば、
ずっとずっと、この幼稚園のお友達と一緒に、成長していく姿が見たい。
でも、それは叶わない。
あたしも、風友と一緒にはばたかなきゃ。
これからも、頑張っていこうね、二人とも。
暁希は、あと2年あるし…ね!☆
ママはこれからも、
風友と暁希の、一番のサポーターだよ…!!!!!☆☆☆
運動会、バンザイ!!!☆☆☆

Posted by anan at 14:30
