2013. 11/05 (火)
あかつきのお手紙。。
【風友は6歳0ヶ月・暁希は3歳9ヶ月】
…先日、仲良しのYちゃん以外の女の子から、お手紙をもらってきた暁希くん。
つい嬉しくなったあたしは、
「じゃあ…お返事書こう!!!☆」
と、大張りきりで書かせました!☆
…暁希は、がんばって『あかつき』の文字を書いて、
プリキュアのシールをたくさん貼って、
それはそれは、可愛いお手紙をしたためたのですが…!☆
その日、幼稚園から帰ってみると…、

2013. 11/04 (月)
最近の子供たち☆
【風友は6歳0ヶ月・暁希は3歳9ヶ月】
皆さま、
ひとつ前の運動会の記事に長々とお付き合いくださり、ありがとうございました…☆
この3連休は、お天気が今ひとつでしたね!。。
…写真は、初日の公園での暁希です☆

2013. 11/01 (金)
見どころいっぱい、運動会…!☆その5
【見どころいっぱい、運動会…!☆その4の続きです】
…マーチングバンドの後は、
感動冷め止まぬうちに暁希の親子競技があり、
あたしは、皆が応援してくれる中、そりに乗った暁希を引いて走りました!☆
(暁希が待ち時間の間、騒いでぐねぐねして大変だった〜☆。。。)
そして…、
いよいよ最後の種目、年長さん全員による対抗リレーです!!!
見どころいっぱい、運動会…!☆その4
【見どころいっぱい、運動会…!☆その3の続きです】
…そして、
午後の部、初めの種目は、年長さんによるマーチングバンドです!
「かざ、いよいよだね、頑張ってね…!」
衣装の着替えを手伝い、
あたしは、風友のすがすがしい笑顔を見届けてから、応援席に戻りました。
(とゆうかトイレが混んでいて間に合うか心配だった…!。。)
…風友が、『いちばんがんばった』とゆう、ピアニカ。
上手に弾けるようになるまで、とても長い時間がかかって、
何度もママに指使いを指摘され、時に泣きながら練習をした、ピアニカ。
その甲斐あって、
『マーチングキーボード』とゆう、おおきな楽器を担当させてもらえることになったんです。
まさか、不器用な風友が、楽器を担当させてもらえるなんて。
ママ、夢にも思わなかったよ…。
でも、風友は、
マーチングキーボードを胸に下げて入場してきました。
午後の光がまぶしくて、
風友なの?
って、本当に思うくらい。


2013. 10/31 (木)
見どころいっぱい、運動会…!☆その3
【見どころいっぱい、運動会…!☆その2の続きです】
いよいよ、年長さんの組み体操!
これは…、2年前の運動会で(風友が年少さんの頃)、あたしがとても感銘を受けた種目です!
とうとう風友も年長となり、組み体操を披露する番になりました。
皆、頑張って!
「…わーーーーー!!!!!」
の掛け声で、走って入場してきた年長さん。
風友は1組の赤組なので、はじっこで頑張ります!
「…やーー!!!」
…おもち、に続いて、飛行機を披露。

見どころいっぱい、運動会…!☆その2
【見どころいっぱい、運動会…!☆その1の続きです】
お遊戯、『ソーラン節』。
運動会の練習の中でも、このお遊戯の練習は特別楽しかったらしく、
風友は、入場の時からワクワクとした笑顔でした☆


2013. 10/30 (水)
見どころいっぱい、運動会…!☆その1

【風友は6歳0ヶ月・暁希は3歳9ヶ月】
幼稚園の運動会の記事が、やっと書けるようになりました…!!!☆
(風邪も良くなりました!☆ご心配おかけしてすみませんでした…☆)
…さて!
去る10月27日の日曜日、
台風一過の晴天の中、風友と暁希の運動会が始まります…!☆☆☆
風友は、幼稚園最後の運動会!
年長さんは、組み体操やリレー、鼓笛と、いろいろなことにチャレンジします☆
練習通り出来るといいね…☆
頑張って!☆
そして暁希は、幼稚園初めての運動会!
きちんと列に並んで、最後まで頑張れるかな…?☆
パパとママ、二人のじぃじとばぁばも、一生懸命に応援するからね!☆
そして今日は、妹家族も特別ゲストで応援に来てくれます〜!☆
(本当にありがとう!本当に…!☆)
…早速、開会式が始まり、園児達が入場してきます☆
ちょっと逆光になっちゃたけど、
ハンディカムで、ロック・オン!!!
風友は…、
いた!!!

残念ながら、3年連続のお手振りは見れなかったけれど、とびきりの笑顔を見せてくれました…☆
…とゆうか、さすが年長さん。
皆、観客席を気にすることなく、きちんとビシッと行進しています…!
そして…、
いました、暁希です!☆
