2014. 04/21 (月)
サッカー少年団!体験☆
【風友は6歳6ヶ月・暁希は4歳3ヶ月】
写真は、ちょっぴりサッカーへの自信と楽しさが見え隠れしてきた風友。
昨日の日曜日は、仲良しのRくんファミリーと一緒に、地元のサッカー少年団の体験に行ってきたんです!☆
…体験と言っても、
風友もRくんも入会する事はだいぶ前から決めていたので、カッコイイ練習着を用意して着ていきました!☆
(とゆうか、実は昨日の夜に慌てて買いに行きました☆。。)
風友の初ウエアは、ランドセルの銘柄と同じPUMAにしたよ!

(↑黄色いゼッケンを脱いだらこんな感じ)
130cmを買ったから、ダボダボ☆。。
おしりまでもがスッポリです!。。
でも…、
なんだかウエアを着るだけで、ちょっぴりサッカーが上手になった気がするのは、ママだけかな???
…ううん!
なんだか風友自身の動きも、昨日は今までと違っていたように見えたんです。
ドリブルやシュートの動きに、
どこか、サッカーのセンスを感じられるようになってきたとゆうか…、
今まで、真っ直ぐしかドリブルが出来なかった(←そうなのか!)のに、
前にいる人を抜こうと方向を変えてみたりと、ボールの扱いも器用になっていました!
やるじゃん、かざとも!!!
…あたしも旦那さんも、親ばか全開気味で体験練習を見守ります!
風友本人も、
ニコニコと、なんて楽しそうにしていることか…!☆
…でも、そんな時…、
「…ああっ!!!!!。。。。。」
お友達が放った強烈シュートが、ゴールにいた風友の顔面に丁度良くヒットしたんです!
…あらららら。。。
大丈夫かな?!。。。
泣くんじゃないか!。。と心配したあたしでしたが…、
コーチが駆け寄り、風友をグラウンドの端に座らせると、
大泣きしている様子はないものの、どうやら鼻血が出たみたいでした。
その様子を遠目で見ていたあたしたち…。
ティッシュを持って駆け寄ろうかとも思いましたが、
「…いいよ」
旦那さんに抑止されました。
そうだよね…。
もう、幼稚園児じゃないんだもんね。
(過保護になりすぎないようにするのが、どうにも難しいあたしです…。。)
風友はもう、小学生。
あたしも、ぐっと我慢しました。。
…風友はしばらく休んだ後、コーチを顔を洗いに行くと、
また元気に練習に参加しました。
これは、後からコーチから聞いた話なのですが、
風友、少し泣いたものの、
「…だいじょうぶ、すぐ(鼻血は)とまるよ!」
と、タフな自分を演出していた(?)らしいです☆。。
「タフですね!」
と、誉められた風友。
『タフ』なんて、
初めて言われたね…☆
…整理運動をしている風友。
なんとなく、顔が腫れぼったいです…☆

…暁希も、Yちゃんとボールを追いかけたよ!☆

(なんだか暁希の走り方がウケル)
「…サッカー、ちょうたのしい!☆」
…何かがふっきれたように、すがすがしく言い放った風友。
5月から、Rくんと共にサッカー少年団です!
サッカーに、ダンスに、ボーイスカウト…、
(習いすぎかな…?。。。)
なんだか勉強がおろそかになりそうで不安もありますが、(←きっと的中するに1000点)
続けられるだけ、頑張ってみようね…!☆
ちなみに旦那さんも、Rくんパパと一緒にコーチとして参加する予定らしいです!
少年団のコーチって、パパさんがやるんだね!
知らなかったです…!!!
(とゆうか間違った事を旦那さんが教えて逆に子供たちに注意されないか心配です…でもなんとかなるかな…)
ママは、ママさん軍団で、サポーター張り切りますね…!☆☆☆
Posted by anan at 23:20
