ananの出産ドキュメント ananが妊娠について学んだこと ananの妊婦なイラスト トップページへ戻る

『マタニティな日々と、ママの日々』
子供たちに読んでもらう時のために、素直な思いを綴っている日記です。
良かったら、読んでみてくださいね☆。。(開始日:2007年3月7日)


  

    

2014. 11/13 (木)

幼稚園の参観日と、練習試合☆

【風友は7歳0ヶ月・暁希は4歳9ヶ月】


…先週の土曜日は、

幼稚園のバザー&参観と、風友の練習試合が重なり、忙しい一日となりました!☆。。


とりあえず風友の事は友達パパにお願いして、

あたしと旦那さんは、幼稚園の参観へ☆


暁希、意外におりこうさんに先生のお話を聞いていました…☆
(とゆうか去年がひど過ぎて普通になったんだと思います)

画像(200x267)

この日は、七五三の千歳飴袋を作ったのですが、

暁希、丁寧に慎重に作業をしていました。

画像(180x240)

ママもお手伝い。

画像(200x150)

…すると暁希、

折り紙のパーツを付ける位置を、きちんと先生の話を聞いて覚えていたんです。


ちなみにあたしは先生の説明を聞いていなくて、

旦那さんは間違って覚えていました。(←ひどい)


パパとママよりすごい…!


「…暁希!すごいよ!」


…べつに暁希だけが正解だったわけでもないのに(クラスの皆できてた☆)

盛り上がる旦那さん…。


あたしたち夫婦のレベルの低さが露呈した瞬間でした。



…そして、

参観の後は、楽しみだったバザーにも参加せず(残念…!。。)、

お友達親子と、その足でサッカーの練習試合応援に向かいました!!!。。


会場の小学校に着くと、川沿いの立地のせいか結構な寒さ。


おまけに、パラパラと降る雨。


なのに子供たち…、


OH,NO!!!!!

半そで短パンでプレイしていました!!!!!。。。。。


かき氷が美味しい真夏となんら変わらないいでたちです!!!!!


『…さむいよ〜…!。。。』


…到着した時、風友も丁度試合中でしたが、

あたしと目があった途端に、風友はそう叫んだように思いました。


だけど風友…。

一人だけ、インナーシャツとパンツを履いていたんです。
(全身タイツみたいなやつです)

誰よりも暖かい恰好をしていたのに、誰よりも寒がっているなんて。。


一体風友って、何なんだろう…?

(そのくせ昨日今日(これまた小雨で寒かった…!)は『あつい!!』と言いながら半袖で学校から帰ってきたりしていました…。。。生態が謎です)



…けれど寒い中、

子供たち、とても頑張りました…☆



…そして風友、

今回の試合で、2年生のコーチからバッジを貰いました☆

画像(160x120)

頑張った一年生3人に、バッジの授与があったんです。(でも、皆頑張ったよね…!☆)


前回もバッジをくれる大会があったのですが、

その時は、貰えなかったんだよね…。


なので風友、とっても嬉しそうでした…!!!!!☆☆☆

画像(240x180)

今月末には、もうひとつまた大会が。


今度こそは、風友の得点シーンが見たいなあ…☆



…そして明日(とゆうか日が変わってしまったので今日!)は、

『茨城県民の日』で、小学校も幼稚園もお休みです☆


ですが!!!


あたしたち、子供会の遠足でキッザニアに行ってまいります!!!!!


バスで首都高!

バスで都会!

何来ていこう!


キッザニア、未知の世界ですが、

とにかくは、楽しんできますね…!!!☆☆☆











Posted by anan at 00:11

ページのトップへ上へ

  

    
    


11

2014


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            





powered by a-blog
RSS1.0






Copyright (C) 2009 いつかあなたへ All rights reserved.